目に見えないけれど、人生でいちばん大切なこと

電子版価格
¥1,400
  • 電子版あり

目に見えないけれど、人生でいちばん大切なこと

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 187p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569817088
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

土の力に気づき自然農法にたどり着いた男と、掃除で心を磨く大切さを説き続ける男が日本の心の復興とよりよい社会作りの大切さを語る。

【著者紹介】
イエローハット相談役

内容説明

リンゴの心が私に自然の叡智を教えてくれた、掃除が人の心を変えた。人生の達人が語り合うほんとうの幸せとは。

目次

第1章 「答え」は目に見えないところにある
第2章 あきらめない心
第3章 「土」の叡智
第4章 人間を根底から変える「掃除」の力
第5章 リンゴの木にも「心」がある
第6章 物には魂が宿っている
第7章 すべての原点は「感謝する心」
第8章 「食」と「農業」の未来へ
第9章 「利他」の時代へ

著者等紹介

木村秋則[キムラアキノリ]
株式会社木村興農社代表取締役。1949年、青森県弘前市生まれ。68年、青森県立弘前実業高校商業科卒業後、上京し、トキヨ(株)に入社。実家の都合により退社、帰郷する。農作業に従事、岩木町(現・弘前市)農業協同組合の金融業務に携わる。72年、木村美千子と結婚。木村家に養子入りし、家業のリンゴ栽培を始める。78年、妻が農薬に弱かったことがきっかけで無農薬のリンゴ栽培を始める。10年近くにわたる無収穫、無収入の日々を経て、絶対不可能といわれていた農薬も肥料も使わないリンゴ栽培に成功

鍵山秀三郎[カギヤマヒデサブロウ]
株式会社イエローハット創業者、NPO法人「日本を美しくする会」相談役。1933年、東京都千代田区生まれ。52年、疎開先の岐阜県立東濃高校卒業。53年、上京し、「デトロイト商会」入社。61年、「ローヤル」を創業し社長に就任。97年、東京証券取引所第一部上場、社名を「株式会社イエローハット」に変更。98年、同社取締役相談役となる。2008年、取締役を退任し相談役に就任。10年、相談役を退任、退社。創業以来続けている掃除に多くの人が共鳴し、有志により「日本を美しくする会」が発足(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品