問題解決に役立つ数学

電子版価格
¥1,500
  • 電子版あり

問題解決に役立つ数学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 235p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784569816401
  • NDC分類 410
  • Cコード C0041

出版社内容情報

数学的問題解決力とは、直感に頼らず論理的に解いていくための方法。本書は、日常生活や仕事で役立つ問題解決力が身につく一冊です。

【著者紹介】
永野数学塾塾長

内容説明

「いまさら数学を一から学ぶのは大変だなあ…」本書は、そんなあなたのために、数学的問題解決能力を身につけるための論理的思考のテクニックを、厳選してまとめた一冊です。東大→JAXAの著者が教える面白くて使える17のテクニック。

目次

1 なぜ整数と確率なのか?―本当のインスピレーションを求めて
2 整数篇(素を探る 素因数分解―“難問”に直面したら…?→問題をできるだけ細分化する;情報を増やす 積をつくる―新しい情報や価値を生み出すためには…?→掛け算で考える;解をしぼりこむ 必要条件―“答え”を見つけるには…?→ゆるい条件を重ねて使うことで範囲をしぼる ほか)
3 確率篇(100%を証明する 鳩の巣原理―「必ず」「絶対」と確信を持つには…?→種類と個数に分けて“ダブリ”を見つける;ものの数え方 順列と組み合わせ―「正しく数える」ためには…?→ものを数えるための2大原則と4つのケースをマスターする;逆の視点を持つ 余事象―メンドウな問題に直面したら…?→逆の視点から考える ほか)

著者等紹介

永野裕之[ナガノヒロユキ]
1974年東京生まれ。暁星高等学校を経て東京大学理学部地球惑星物理学科卒。同大学院宇宙科学研究所(現JAXA)中退。高校時代には数学オリンピックに出場したほか、広中平祐氏主催の「数理の翼セミナー」に東京都代表として参加。現在、個別指導塾・永野数学塾(大人の数学塾)の塾長を務める。これまでにビジネス誌などから多数の取材を受け、「週刊東洋経済」では「数学に強い塾」として全国3校掲載の1つに選ばれた。NHK(Eテレ)「テストの花道」出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takaC

47
エッセイ気分で気軽に読めるのは確かで内容もとても面白いのだけど「小学校の算数+αが分かれば理解できるように」書く事に固執してまわりくどくなってる箇所が多い気もする。2014/12/11

Kei

14
前から読んでみたかった数学系の本。ただ、これは高校数学の解説に近く、例問からこういう考え方があるという紹介になっている。数学的アプローチを鍛える方法としてはよいと思うし、これを高校入学くらいの時に読んでいたらよかったなと思う。2016/10/28

Matt

2
この本は、なかなか面白かったです。数学の問題を解くことが目的でなく、こういった考え方をして問題の本質を見極めようと言うことなんでしょう。ただどうしても、数式が多くなってしまいますね。2014/08/28

Q_P_

2
問題解決方法、考え方を数式、数学を利用して紹介するという点は特徴的で面白いが、終わりが近づくに連れ、ネタ切れなのか、単に数式、数学の問題を解くだけになっていったような。2014/07/01

たかぴー・ぐっさん・たか・たぐちくん

1
実生活に役立つかは正直わかりません。ただ、この本の内容は面白いし、著者も書いていた通り、鳩の巣原理を使った問題やモンティー・ホール問題は話のネタとしても使えると思います。2014/05/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7658301
  • ご注意事項

最近チェックした商品