出版社内容情報
20数年の税理士経験を生かして、蕎麦屋を実験台に従来の経験・勘の商売でなく、戦略的経営を実践。見事、繁盛店にするまでの物語。
【著者紹介】
まきの会計代表
内容説明
今からでも遅くない、行列のできる店づくり!バランス・スコアカードで驚異の業績アップ!
目次
経営は「心理」と「真理」
行列ができる「店」づくり
バランス・スコアカードで戦略構築する
五つの「視点」から目標を正確にとらえよう
総合的重要成功要因として経営理念を創る
視点ごとに夢と目標を定める
戦略マップを作ってみよう
視点ごとに業績向上要因を編み出す
業績向上要因から重要成功要因を絞り込む
「蕎」はエピソードいっぱい―重要成功要因の実例
業績評価指標の設定と数値目標
ここまでくればアクションプランがスイスイ立つ
バランス・スコアカードの運用で、悩んでいたのがウソみたいに
著者等紹介
牧野友保[マキノトモヤス]
まきの会計事務所・所長。1949年2月生まれ。1971年3月東京経済大学卒業。1971年4月(株)河合楽器製作所入社。1975年12月税理士試験挑戦開始。1978年9月会計事務所勤務。1981年12月第31回税理士試験合格。1984年7月まきの会計事務所設立・開業。2003年6月第5期PHP経営コンサルタント養成講座修了。2004年7月創造経営勉強会立ち上げ。2005年6月東海税理士会浜松東支部支部長就任。2013年6月東海税理士会副会長就任。2005年ベトナム事務局長としてホーチミンに赴任、2008年よりハノイ駐在員事務所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。