- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
介護事業のコンサルタントとして著名な筆者が、地域で信頼を勝ち取っている優良介護施設を紹介する。良い施設はどこが違うのか。
【著者紹介】
(株)スターコンサルティンググループ代表取締役
内容説明
「地域一番人気」施設はどこが違うのか!大競争時代を迎えた現場で、クリエイティブに働く人たち。
目次
序 時代の先端をいく介護ビジネスと企業
第1部 進化するサービスと高まる「顧客満足」(デパートから“村”へ―社会福祉法人慶成会;日本中に笑顔を創る会社―株式会社ここみケア;新しいサービスは「リハビリと自宅」から生まれた―社会福祉法人あけぼの会介護老人保健施設「なごみのさと」;“介護はプロに、家族は愛を”―社会福祉法人にんじんの会 ほか)
第2部 進化するサービスは「従業員満足」から生まれる(働くお母さんをハッピーに!―ステラリンク株式会社「たんぽぽ介護センター」;「先着順採用」と「新幹線経営」で13期連続成長を実現!―株式会社エイチ・エス・エー;異業界出身のリーダーが巻き起こすイノベーション―社会福祉法人あかね;部門間を超えた一体化を目指す!―社会福祉法人永寿荘 ほか)
著者等紹介
糠谷和弘[ヌカヤカズヒロ]
株式会社スターコンサルティンググループ代表取締役経営コンサルタント。1971年生まれ、東京都出身。介護保険施行当初から活躍する介護経営コンサルタントの草分け的存在。実績は340社を超え、現場指導のかたわら年間40本以上の講演もこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
柊子
ゆっち
Koji Takahashi