出版社内容情報
幸せなお金持ち・斎藤一人さんが、必ず成功する秘訣を語る。「欲を持つことの大切さ」「ナメられない生き方」など、新しい法則が満載。
【著者紹介】
実業家、「銀座まるかん」経営者
内容説明
威張っちゃいけない、ナメられちゃいけない―。この2つができるようになったとき、世間から絶大な信頼を勝ちとれる。人生がうまくいく秘訣を日本一のお金持ちが教えます。成功に必要な「欲の法則」を解説。
目次
第1章 今ここに燃えて生きよう!夢描き歩こう、成功の道(運命の分かれ道、成功率五%!?;成功する人と、途中で止める人との違い ほか)
第2章 世間の声を聞くか、神の声を聞くか(来世やりたいことは今できる;「いつか」とは「やらない」こと ほか)
第3章 欲と勇気と、挑戦と(欲を捨てる大多数と、欲を燃やす少数派;サラリーマンを辞めて独立する人に必要なもの ほか)
第4章 ナメられない生きかた(いい人なのに成功しないのは、ナメられてるから;人間を指導する、ということ ほか)
著者等紹介
斎藤一人[サイトウヒトリ]
「銀座まるかん」創業者で納税額日本一の実業家として知られる。1993年から、納税額12年間連続ベスト10という日本新記録を打ち立て、累積納税額も、発表を終えた2004年までで、合計173億円を納めた。また、著作家としても、著書を何冊も出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まぁいっか
8
4曲だけのリサイタルの話面白かった。4曲しか弾けないのなら4曲だけのリサイタルをすればいい。そういう発想ができるからどんどん行動できるんだな。 大体の人はGODIVAとかベンツしか知らないというのも面白かった。だからみんなこぞってそういう物を身につけていて、それがステータスになるのね。2024/05/22
モッタ
8
★★★☆☆ 威張っちゃいけない。なめられてはいけない。2013/06/01
Artemis
7
いつかは、永遠にこない。したいことがあれば今できる小さいことひとつやってみる。なりたい自分とか、未来って今の積み重ねである以上、小さくても行動ででしか叶えられないもの(^ ^)2015/08/18
ひろ☆
7
「ナメられちゃいけない」って脳にインプットする。2013/10/27
Yuichi Tomita
4
著者に関する本は初めて読んだが、明るく前向きになれる所、実践的である所が人気の秘訣なんだろうなと感じた。いきなり目標には到達しないので今できることをやる、行動しないと成功なしというのはごもっとも。2024/08/23
-
- 和書
- こんこんさま 河出文庫