PHPビジュアル実用books<br> 死ぬまでに絶対行きたい世界の楽園リゾート

電子版価格
¥1,200
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHPビジュアル実用books
死ぬまでに絶対行きたい世界の楽園リゾート

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 191p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784569810003
  • NDC分類 290.9
  • Cコード C2077

出版社内容情報

「楽園写真家」として活躍する著者が選んだとっておきのリゾートを紹介。美しい写真が満載で、見ているだけで癒される一冊。

【著者紹介】
写真家

内容説明

目の前に広がる海の碧と空の青。自然の雄大さに圧倒される緑の大地。イルカやキリンなど動物とのふれあい。感動と癒しの旅がここにある。

目次

第1章 絶対泊まりたい憧れのリゾート(アイランドリゾート;水上コテージのリゾート ほか)
第2章 癒しのビーチ・マリンリゾート(長期で行きたいリゾート;短期でも楽しめるリゾート ほか)
第3章 絶対行きたい至上の楽園(ヨーロッパのリゾート;絶景のリゾート ほか)
第4章 テーマを求めて訪ねる楽園(動物がいるリゾート;世界遺産のリゾート ほか)

著者等紹介

三好和義[ミヨシカズヨシ]
1958年徳島生まれ。高校生の時、当時の最年少記録でニコンサロンでの個展開催や二科展に入選し話題に。大学時代に本格的にプロの写真家として活動を始める。雑誌『BRUTUS』(マガジンハウス)の表紙写真を撮影。27歳、初めて出した写真集『RAKUEN』(小学館)で木村伊兵衛賞を受賞。これも当時の最年少記録。以降「楽園」をテーマに世界中で撮影。30冊以上の写真集を出版。今まで渡航した国は47カ国。のべ2,752日間になる。ユネスコの依頼で撮影した日本の世界遺産の作品は国際交流基金により世界を巡回中

たかせ藍沙[タカセアイシャ]
トラベルジャーナリスト。女性誌、旅行誌の編集を経てフリーランスに。これまでに渡航約130回・50カ国。モルディブのリゾート島上陸数は日本一。海外スパ取材200軒超(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミカママ

273
雪と氷点下の気候に囲まれた今こそ、手にしてよかった(笑)長年住んだハワイのホテルは、ラナイ島のフォーシーズンズふたつのリゾートを除けば全制覇してるが、訪れたことのあるリゾートはそれなりに見ていて楽しいし、アジアのアマンはいつかは訪れたいなぁと夢も膨らむ。この写真集が1,300円とはお買い得でしょう。みなさんも仰っている通り、詰め込みすぎの感あり。あと、誰もが知ってるリゾートばかりでなく、穴場的なスポットの紹介もして欲しかったかな。2017/12/20

mori_mori

33
【図書本】いやぁ、、楽しませてもらいました♪ 行きたくなるのは当たり前ですね~モルディブやタヒチ・ボラボラ島、良いに決まってる!水上コテージのテラスハンモック! 寝転がりたい!!ビーチの木陰でビール飲みながら本読んでる自分を想像? 妄想?(笑)勿論、ビーチ以外もとっても素敵。動物がいるリゾート編では、ケニアの「キリンの顔が窓から侵入」するホテルがありちょっと驚きました。説明書きや情報があるのも嬉しいです。写真だけ眺めていたいから、三好さんの「モルディブ―青い楽園」買いたいなぁ!2014/09/23

♡kana*

16
やっぱり、モルディブ!行くよー、ぜったい(笑)2015/09/05

ゆりまなっとう

7
屋久島の「サンカラ・ホテル&スパ屋久島」に泊まってみたい!本の題名ごとく、死ぬまでに絶対行きたい。2017/07/01

おみか

7
眺めているだけで、ちょっとした旅行気分。 家に居ながらこんな景色を知ることができるなんて、なんて幸せなんでしょうな~2013/05/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6563102
  • ご注意事項

最近チェックした商品