なぜ企業はマーケティング戦略を誤るのか―ビジネスを成功に導く11の理論

電子版価格
¥1,899
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

なぜ企業はマーケティング戦略を誤るのか―ビジネスを成功に導く11の理論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 318p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784569809908
  • NDC分類 675
  • Cコード C0034

出版社内容情報

ブルーオーシャン、ステルスマーケティング、ロングテールなどの「マーケティング理論」の解説、そして有効性までを論じる。

内容説明

マーケティング理論は、特効薬にも毒薬にもなる。「日本商業学会賞」を受賞した著者が贈る、「理論」と「実践」とをつなぐ渾身の1冊。

目次

第1章 ブルーオーシャン理論
第2章 市場細分化の理論
第3章 市場のダイナミズムと競争戦略の理論
第4章 ラテラル・マーケティング理論
第5章 製品ライフサイクル理論
第6章 ロングテール理論
第7章 フリー価格理論
第8章 ティッピング・ポイント理論
第9章 ステルスマーケティング
第10章 不合理な経済行動の理論
第11章 単品大量陳列効果
第12章 マーケティング理論は本当に使えるのか

著者等紹介

野口智雄[ノグチトモオ]
早稲田大学社会科学総合学術院教授。1956年、東京都に生まれる。84年、一橋大学大学院博士後期課程単位修得。その後、横浜市立大学助教授を経て、92年に早稲田大学助教授。93年から現職。2006年3月から08年3月まで、客員研究員としてスタンフォード大学経済学部でマーケティング、流通の研究を行う。88年、『現代小売流通の諸側面』(千倉書房)で日本商業学会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品