実践!「仕事の成功」は気配りが9割

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

実践!「仕事の成功」は気配りが9割

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 204p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569809311
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0034

出版社内容情報

ビジネススキルだけでは仕事は進まない! 仕事の9割は“人間関係”でできているからだ。相手も自分も幸せになる気くばりの習慣。

内容説明

「気配り上手」と「オレオレ社員」、3年後に活躍しているのはどっち?一緒に仕事をしたいと思われる人の法則46。

目次

第1章 「気配り」とは(本物の気配りは誰に対しても気を配れること。;まず「何のためにやるのか」を考える。;「気配り」とは言われる前に自分から率先して行動することである。 ほか)
第2章 なぜ「気配り」が必要なのか(人間関係マネジメントに最大の努力を。;自分を守る狭い根性を捨てる。;誠心誠意の対話をいつも心がける。 ほか)
第3章 どうすれば「気配り上手」になれるのか(気配りの基本は褒めて褒めて褒めまくること。;先輩や上司のよいところをリストアップし、真似する。;一流の気配りは、一流の人を徹底観察して学ぶ。 ほか)

著者等紹介

浜口直太[ハマグチナオタ]
経営コンサルタント、起業家、教育者、作家。株式会社JCI代表取締役社長。Musubu Dining株式会社、株式会社Sbarro Japan創業者&取締役会長。創価高校、創価大学経営学部卒業。テキサス大学経営大学院MBA取得。米KPMGピート・マーウィック、米プライスウォーターハウスクーパース(PWC)を経て、米国で経営・起業コンサルティング会社を設立。その後、東京に「株式会社JCI」を設立し、代表取締役に就任。日・米・アジアを中心に総合的なビジネス・経営(起業)コンサルタントとして活動中。現在までに、日・米・アジアで1200億円以上の資金調達と50社以上の上場を支援(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

goi

1
あいさつは相手の目を見て。職場は人間修行のための最高の道場。2016/06/06

あきこ

0
ちょっと前の自分では理解出来なかったかも…と思う箇所が若干あった。というのも、読んでいて"気配り"の本質について考えさせられる内容のため、ノウハウ的な浅い知識を期待して読んでると読み終わってから「何が言いたかったんだろう」となっていただろうから。今のタイミングで読めてよかった。2013/02/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5685625
  • ご注意事項