出版社内容情報
いまや100万人ともいわれる「競技かるた」では、札の位置を瞬時に記憶・消去の作業を繰り返す。8年間不敗のクィーンが明かす記憶術。
【著者紹介】
競技かるた8年連続クィーン、福岡教育大学大学院在学中
内容説明
競技かるたとは、文化とスポーツが融合した「頭脳スポーツ」「マインド・スポーツ」。鍛えれば性別や体格、年齢に関係なく、相手に勝つことができる平等な競技として、幅広い層から人気を集めている。試合で並べられる50枚の札。直前に与えられた15分間ですべてを暗記する。札が減るごとに全体の位置が変わっていく。その都度、瞬時に札の位置を記憶しなければならない―勝負は消去と暗記の繰り返しで決まる。集中力、失敗した時の気持ちの立て直し方、切り替え方は日常生活でも役立つ。15歳からクイーンの座を守り続ける勝負脳の極意伝授。
目次
序章 三十一文字の熱き闘い
第1章 古の詩情にひたり記憶力を鍛える
第2章 王朝びとがいざなう深い集中
第3章 雅の世界の苛烈なかけひき
第4章 「しづ心」を求めて
第5章 私の「みをつくし物語」
第6章 「燃ゆる思ひ」をかるたにかけて
著者等紹介
楠木早紀[クスノキサキ]
1989年大分県生まれ。現在、福岡教育大学教職大学院在学中。2005年第49期クイーン位決定戦に中学3年生で出場、史上最年少の15歳でクイーンとなる。その後、連覇を続け立命館大学産業社会学部に進学。1回生として在学中の2009年第53期クイーン位決定戦で勝利し、5連覇を達成するとともに、史上最年少で3人目の永世クイーンとなる。2012年現在8連覇中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミライ
goro@the_booby
Kikuyo
maito/まいと
テイネハイランド
-
- 和書
- 夢は9割叶わない。