出版社内容情報
インタンジブルとは、普遍の価値と力を意味する。この無形の力こそが、経営を左右する! フェイラーを育てた経営者の熱いメッセージ。
内容説明
結果ばかりを追い求める経営はいずれ破綻する。目に見えない無形の力こそ、会社が成長する原動力である。ゼロから超優良企業を育て上げた著者が語る経営の原理原則。
目次
序章 インタンジブルの概念
第1章 ビジョン
第2章 クリエーション
第3章 責任
第4章 信用と信頼
第5章 意思決定
第6章 感応道交
第7章 チャレンジと勇気
第8章 自信と自己評価
第9章 成功
著者等紹介
山川和子[ヤマカワカズコ]
1942年、東京生まれ。17歳から3年間、モスクワに滞在。東京五輪でのロシア語通訳などを経て、パリの高級免税店「リッツ」でビジネスを学ぶ。帰国後の1970年、夫と共に株式会社モンリーブを創業。ドイツのフェイラー社と総輸入元契約を結び、日本でシュニール織の販売を始める。アイデアを駆使した二次加工品の企画・製造や口コミを活用した宣伝展開で高い販売実績を上げ、会社を大きく成長させる。2004年、ドイツ・ホーヘンベルグ市より名誉市民賞受賞。2005年、M&Aにより経営権を譲り、名誉会長に。2007年に退任し、現在は講演・執筆活動に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 世界暗殺者事典