名門小学校に合格する「本当の知力」を身につけさせる方法

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

名門小学校に合格する「本当の知力」を身につけさせる方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 175p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569806792
  • NDC分類 376.8
  • Cコード C0037

出版社内容情報

合格率9割の幼児教室で行っていることとは? お金をかけずに、読み聞かせやお手伝いなど日常生活を通してできるお受験対策が満載。

【著者紹介】
K&R Academy代表

内容説明

絵を描く、洗濯物をたたむ、伝統行事に参加する…。大切なのは、当たり前のことが、当たり前にできること。慶應幼稚舎、早稲田実業初等部、学習院初等科、青山学院初等部など名門校、難関校への合格率9割。脱・詰め込み教育のすすめ。子どもと一緒になって汗を流し、喜びを分かちあおう。親子でできるエコ工作も紹介。

目次

第1章 ママコーチング
第2章 語彙力、表現力、想像力を身につける
第3章 暮らしの中の五感磨き
第4章 身近なものを使ったエコ工作
第5章 毎日の食事から学ぶ
第6章 いざ、受験に備える

著者等紹介

磯邊季里[イソベキリ]
K&R ACADEMY President&CEO。慶應義塾大学文学部卒業。子ども塾「こひつじかい」を22年にわたり運営。広尾教室、田園調布教室を営む。慶應義塾幼稚舎、早稲田実業初等部、田園調布双葉、学習院初等科など多くの有名校・難関校への合格者を輩出。受験指導だけでなく実体験型の体験授業を主体として、子どもと共に夢の扉を開けるべく、手助けをおこなう。また、「心のリレーション(絆)」を伝えることを使命とし、子どもたちの笑顔が輝くように、学ぶ楽しみを教える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

プリン

1
小学校受験の寺子屋的、私塾を経営する著者が、小学校受験には何か必要か、どんなことが大事なのか。わかりやすく説明してくれています。この本を読んで、子どもとの接し方ひとつ、実は、もっと生活の中で少し工夫して、考えたり、想像したり、工作したり、一緒に行動することで自然と勉強につながっていくんだと発見できた素晴らしい本です。お受験という堅いイメージで日々を過ごすのではなく、子供と一緒に学ぶことができるこのチャンスを、ぜひワクワクしたすばらしいものにしてほしい。との著者の言葉にとても解放された気持ちになりました。 2013/07/29

エンジェル

1
受験本という意味合いは薄い感じで、日常の気をつけるべき事が淡々と書かれています。1時間以内にサッと読めてしまいました。スマホばかり見てないで、幼児番組ばかり見せていないで、二度と戻ってこない幼児期を、子どもと一緒に楽しみましょう!には、共感。と反省(笑)ついつい、ディズニーDVDに子守をさせてしまうので…(汗)2013/05/14

yuki

0
ひとつひとつ丁寧に実践できればどれだけ子供のためになるかと思うけれど実際問題かなり難しそう。できることから無理しすぎずやっていこうかな…。2021/12/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5206627
  • ご注意事項

最近チェックした商品