- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
戦国時代にタイムスリップしたビジネスマンが、自国内のトラブルを解決する。戦略思考とは何かがわかる日本初の時代劇型ビジネス書。
【著者紹介】
株式会社インバスケット研究所代表取締役
内容説明
1561年の戦国時代へタイムスリップ。武田信玄が、上杉謙信があなたの国をおびやかす。戦略思考を使って、この危機を切り抜けよ。一流企業の管理職登用試験にも使われ、今もっとも注目されているインバスケット・ゲーム。楽しみながら戦略思考が学べる日本初の時代劇型ビジネス書。
目次
1章 ブランド戦略室への異動(謀反でござる;談合でござる ほか)
2章 戦国武将のインバスケット(火の車でござる―財務戦略 需要と供給・強みと弱み・集中と選択;ご加勢願い候―外交戦略 業務提携・シナジー効果 ほか)
3章 ふたたび現代世界へ(いざ出陣;裏切り ほか)
4章 決戦でござる(談合でござる;戦略とはなんぞや ほか)
著者等紹介
鳥原隆志[トリハラタカシ]
株式会社インバスケット研究所代表取締役。インバスケット・コンサルタント。1972年生まれ。大手流通業にて、さまざまな販売部門を経験し、スーパーバイザー(店舗指導員)として店舗指導や問題解決業務に従事する。その経験を活かし、株式会社インバスケット研究所を設立。これまでに作成したインバスケット問題は、ゆうに腰の高さを超える。現在、日本で唯一のインバスケット・コンサルタントとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Artemis
ふーいえ
kit45104
Genki Wada
seminoles
-
- 和書
- 図解インテリア事典