• ポイントキャンペーン

他人(ひと)と違うことをしなければ生き残れない

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A6判/ページ数 169p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784569805160
  • NDC分類 566.5
  • Cコード C0012

出版社内容情報

ほかではつくれないものをつくれ! 「金型の魔術師」「中小企業の神様」の異名を持つ岡野雅行氏の職人魂、人生哲学が凝縮された一冊。

【著者紹介】
岡野工業株式会社

内容説明

不可能を可能にしてきた「金型の魔術師」のリアルな言葉。

目次

第1章 仕事の流儀(常識を覆すモノをつくりつづける;ベーゴマを旋盤で削って遊んだ ほか)
第2章 モノづくりの心意気(図面をもらってつくる仕事はしない;ポイントは潤滑にあり ほか)
第3章 経営者として腹をくくる(重病人が駆け込む「町の名医」のようなもんさ;ずいぶん痛い目も見てきたんだよ ほか)
第4章 町工場のオヤジの人生訓(異端児にならなきゃダメだ;一芸に徹する ほか)

著者等紹介

岡野雅行[オカノマサユキ]
1933年、東京都墨田区生まれ。45年、向島更正国民学校卒業。東京都墨田区にある家業の金型工場を手伝うかたわら、30歳頃から工場の動いていない夜間に量産プラントを開発、生産を始める。この「夜のアルバイト」が昼間の収入を上回った72年、父親から家業を継いで岡野工業株式会社を設立。年商6億円を売り上げる。60年代からプレス加工分野にも進出。液漏れしないリチウムイオン電池のケースを開発して携帯電話の小型化に貢献。また、テルモ株式会社と5年間かけて、刺しても痛くない注射針を共同開発。「2005年グッドデザイン大賞」を受賞。2004年、「旭日双光章」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品