• ポイントキャンペーン

大人になりきれない

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 279p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784569804996
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

会社を舞台に大人になりきれない人、ちょっぴりイタイ人を毒気を交えながら描いた群像劇。でも、あなたは本当に彼らのことを笑える?

【著者紹介】
小説家

内容説明

会社で働くちょっぴりイタイ人たち―。でも、あなたは本当に彼女たちのことを笑える?異才がシニカルに描く“働くアラサーたち”の群像劇。

著者等紹介

平山瑞穂[ヒラヤマミズホ]
1968年、東京都生まれ。2004年、『ラス・マンチャス通信』で第16回日本ファンタジーノベル大賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あつひめ

86
会社勤めをしていた頃は、もしかして私も痛々しかったのかなぁと振り返ってしまう。が、自分では自分なりにがんばっているんだよね。後ろ指を指されないようにって。その頑張りが鼻につくのかもしれないけど。それにしても、物語だとわかってはいるけど、腹が立つね。君たち、会社に何しに来ているの?仕事しに来ているなら人の悪口言ってたってしょうがないっしょ。って物語相手にマジイライラ。学校も会社も同じように幼いんだなって感じた。日本って昔からそんなだったかなぁ。こういう体質変えないと未来の日本は無い気がする。2013/03/18

ひめか*

26
柚木麻子風な、会社の人間模様を描いた話。面白かった!男性なのに、女子の心理と行動を巧みに描いているのがすごい。意識が高くできる女でありながら空回りする沙耶、複数の女とサシカラするくらいでモテていると勘違いする末松、夫がいながらときめきのない生活に不満を抱き、社内で男に踏み寄る奈央子…見ているのが痛々しい、大人になりきれない大人ばかり。どの人も自分を客観視しないから、いかに自分が痛い人間か気づかないんだろうな。「黒いランチ」での女子たちの陰口…女子校時代身に覚えのある光景で、女子ってつくづく嫌だなと思った。2017/11/11

風里

16
ネオテニー人間。 くだらないと思いながらも黒いランチに付き合わされたり振り回されたり。 自分がそうじゃないと言い切れない分、刺さる。2012/08/08

merry

15
30歳でも40歳でも大人になりきれない。そもそも大人ってなんだ?登場人物たちがみんな痛々しそうに書かれていて、目がいたい。他の人からはこう見えてるのかなぁとか思ったり。人間不信になれる一冊。2014/03/06

paty

13
久しぶりに本を読みきった。なかなか面白かったです。こんな大人、痛々しいなぁと言うのが率直な感想。そして、ここまでヒドイ人は周りには居ない、とも。私も女子のランチタイムは苦手。前職では極力時間をずらして、読書しながら独りランチ。か、そんなこと言わないちょっと距離のある先輩方に混じったり。今は休憩室が無い職場。自席でランチで会話無し。これはこれで寂しいものです。あれ?全く本の感想ではなく、つぶやきになってる?2015/05/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4882067
  • ご注意事項