• ポイントキャンペーン

「使える英語」が5日間で身につく本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 196p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569801636
  • NDC分類 830
  • Cコード C0082

出版社内容情報

実用英語には試験英語とは違うツボがある。特に日本人がおかしやすい誤りに焦点を当て、英会話の基本を最速でマスターする本!

【著者紹介】
就実大学教授

内容説明

日本人が陥りやすい間違いに焦点を当て、本当に気持が伝わる英語を高速マスター。第1章では、簡単な英単語を組み合わせることによる挨拶の表現、気配りと思いやりの表現、感情を表す対話表現の仕方を、第2章では、使ってはいけない英語について学ぶ。実際に学校で学んだ英語を使ってトラブルに巻き込まれたり、誤解されたりする例を取り上げた。実際には使えないカタカナ英単語を10のカテゴリーに分類して挙げている。第3章は、間違えやすい英単語の使い分けについて。似通った単語の相違点を認識することによって、状況に応じた適切な単語の使い分けを身につける。

目次

第1章 英語で何て言うんだろう?(挨拶の表現;気配りと思いやりの表現;感情を表す対話表現)
第2章 使ってはいけない英語(日本人には、おなじみの英語;さて、どっちが正しい?;こんなことを言ってはムッとされますよ;間違えやすい表現;そのまま使えないカタカナ英単語)
第3章 間違えやすい英単語の使い分け(名詞;動詞;形容詞;副詞;前置詞)

著者等紹介

小池直己[コイケナオミ]
立教大学卒業、広島大学大学院修了。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の客員研究員を経て、就実大学人文科学部実践英語学科教授・大学院教授。NHK教育テレビの講師も務め、英字新聞『ASAHI WEEKLY』『NHKラジオ英会話入門』の連載コラムでもおなじみ。「放送英語の教育的効果に関する研究」で日本教育研究連合会より表彰を受ける。著書は300冊以上にのぼる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tomoko 英会話講師&翻訳者

3
図書館本。そのまま使えないカタカナ英単語の紹介あり。2016/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4340922
  • ご注意事項

最近チェックした商品