言葉ひとつで子どもは変わる!

電子版価格
¥1,100
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

言葉ひとつで子どもは変わる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569801285
  • NDC分類 368.7
  • Cコード C0037

出版社内容情報

不登校、暴力、万引き、レイプ、薬物依存などの非行少年少女に正面から向き合い、更生に尽力する少年育成官の子育てアドバイス。

【著者紹介】
北九州少年サポートセンター 少年育成指導官

内容説明

「ちゃんと聞くよ、きみの思い」―暴力、レイプ、万引き、薬物乱用…凄絶な少年非行の更生の現場で“レッド隊長”が話す子どもの心に届くひと言。

目次

プロローグ ちゃんと聞くよ、きみの思い(私、サポレンジャーのレッド隊長だよ;突然反乱する子どもをどうする? ほか)
第1章 根っこが傷ついてしまった子どもたちへのひと言―「非行少年」は「不幸少年」だった(非行の根っこにあるのは、悲しみと絶望;子どもの寂しさや悲しさに「共感」してあげる ほか)
第2章 息切れした“いい子”へのひと言―なぜ、うちの子が?(子どもに愛情を伝える“ふわふわ言葉”;「もっと頑張れ!」が、子どもの心を壊してしまう ほか)
第3章 我が子のSOSに気づいていますか?―「困った子」じゃなく、「困っている子」(「リストカット」「薬物依存」「売春」苦しみを言葉にできない子の三つの“自虐行為”;我が子の「お守り」になりましょう ほか)
第4章 子どもの「自尊心」を育みましょう―レッド隊長との一問一答(忙しいのに、子どもがまとわりついてきて困ります;中学生の娘が茶髪に化粧。どうしたらいい? ほか)

著者等紹介

安永智美[ヤスナガサトミ]
1963年福岡県北九州市生まれ。福岡県警察本部生活安全部少年課北九州少年サポートセンター係長。少年育成指導官。84年福岡県警察官を拝命し、12年間勤務。96年に少年非行やいじめ、不登校など様々な少年問題に対応する少年育成指導官に転身。現在、子どもを犯罪の被害者にも加害者にもしないための少年相談や立ち直り支援、補導活動、講演などを行っている。また、(独)科学技術振興機構社会技術研究開発センター研究開発プロジェクト「子どもを犯罪から守るための多機関連携モデルの提唱」(研究代表者:石川正興早稲田大学法学学術院教授・社会安全政策研究所所長)の研究協力者として活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Maki

12
北九州少年サポートセンターのレッド隊長。少年育成指導官。警察官ですが、悪いことをする人は捕まえてやる‼という警察官のイメージとは違います。先日、著者の講演を聞きました。問題児は問題を抱えている困っている子。それには必ず根っこ(理由)があり、助けてと問題を起こす事で表現している。根っこは傷つき枯れていたり、間違った愛情の与えかたで根腐れをおこしていると。著者の活動は多岐にわたります。近くに困った子=困っている子がいたら相談してみてください。こういうところがある事を頭の隅に覚えていてください。2017/11/06

タミイ

3
北九州少年サポートセンターの少年育成指導官として、数多くの非行少年と向き合ってきた筆者の講演を本にまとめたもの。取り上げられているエピソードは、家庭で虐待を受けている子や犯罪を繰り返す子、薬物依存症の子など、どれも深刻なケースばかりなのだが、決して我が子とは無関係ではなく、家庭や子育てにおける大切なことを改めて気づかせてくれた。子どもの非行は傷ついた自分を守るヨロイ。話を聞いてやること。子どもの存在にただ感謝して愛してあげること。親の価値観を押し付けず、「 許して、信じて、待つ」ことを実践しよう。2018/06/22

ネル

2
子どもを持つ親に読んで欲しい。こういうことを教えてくれる人がたくさんいたら、悲しい想いをする子どもも親も減るのではないか。非行に走ったり問題があると言われる子どもに対峙したケースを紹介し、分かりやすく子どもとの向き合い方を教えてくれている。読んで良かった。2020/09/27

kakoi

1
たまたま仕事で作者さんの講演を聞く機会があったのですが、涙涙の講演会でとても素敵なお話しが聞けました。いそいで書籍を注文購入し、読みきりました。講演された内容と同じところもありましたが、子供と一生懸命向き合ってきた作者さんの経験を読むと、非常に勉強になります。 まだ親になったことはありませんが、いつか結婚して、親になるとき、この本に書かれていることを頭の隅に入れておきたいです。2014/11/14

ゆうゆう

0
困った子は、困っている子。なる程。そうだろうなぁ。愛情なしには人は育たず、人は生きない。自分も、いつかは大人を代表しての「ごめんなさい」が出来る大人になれば、救われる子がいるのかな?2014/12/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4340546
  • ご注意事項