出版社内容情報
30歳からは、「他者との差別化」が成長のカギを握る。20年以上のコンサルタント経験を持つ著者が教える「反常識」仕事術。
【著者紹介】
株式会社 山本真司事務所代表取締役
内容説明
人気のないもの×好きなことがカギになる。能力・時間・お金・人脈がついてくる40のヒント。
目次
1 「自分にとっての成長とはなにか」を考える(若者に蔓延する三つの病;成長できる人には共通する「型」がある ほか)
2 「超」効率的学習で一気に学ぶ(効率が数倍上がる!アウトプット志向学習法;まじめな人ほど陥りやすい、常識的学習法の罠 ほか)
3 仕事の質を高めるために、常識を疑う(伸びる人は、まず全体像を把握する;「部分最適の罠」に陥っていないか ほか)
4 成功をつかむための「心のマネジメント」(レゾナンス思考法で感情を動かす;良い経営者は、矛盾を併せのむ ほか)
著者等紹介
山本真司[ヤマモトシンジ]
1958年、東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業、株式会社東京銀行入行、シカゴ大学経営大学院にて修士号(MBA with honors、全米成績優秀者協会会員)取得。1990年、ボストン・コンサルティング・グループ東京事務所入社。A.T.カーニー東京事務所マネージング・ディレクター・極東アジア共同代表、ベイン・アンド・カンパニー東京事務所代表パートナーなどを歴任。20年以上の経営戦略コンサルティング経験。現在、株式会社山本真司事務所代表取締役、立命館大学経営大学院客員教授(戦略コンサルティング論)、静岡県サッカー協会評議員、慶應義塾大学大学院・早稲田大学大学院(スポーツ・ビジネス論)非常勤講師などとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 源氏物語 現代語訳 2