PHP新書<br> 日本人はなぜ日本のことを知らないのか

個数:
電子版価格
¥679
  • 電子版あり

PHP新書
日本人はなぜ日本のことを知らないのか

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月07日 22時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 243p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569799339
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C0221

出版社内容情報

「日本は世界最古の国」――誇るべきことなのに、学校では教えてくれない建国神話を紐解く。子どもに伝えたい「日本誕生の教科書」。

【著者紹介】
作家、慶應義塾大学講師

内容説明

「建国記念の日はなぜ二月十一日なのか」「日本はいつどのようにできたのか」―世界中の国民が知っている自分の国の成り立ちを、日本人の多くは答えられない。初代天皇の存在は伏せられ、『古事記』『日本書紀』は非科学的として封印される。何より、日本が現存する世界最古の国家である事実を学校は教えてくれない。まるで誇りを持たせたくないかのような歪んだ歴史教育。戦争もなく統一を果たし、中国から独立を守り抜いた奇跡の歩みを紐解こう。世界でいちばん人気がある日本を、私たち自身が愛せるように。

目次

第1部 日本はいつできたのか(日本の教科書は世界の非常識;憲法の根拠は『日本書紀』にあり;神武天皇の否定は初歩的な誇り;戦争なく成立した奇跡の統一国家;中国から守り抜いた独立と自尊;国を知ること、国を愛すること)
第2部 子供に読ませたい建国の教科書(先土器時代以前;新石器時代と日本の縄文時代;戦乱の弥生時代;古代王朝の誕生と古墳時代の幕開け;独立国への苦難の道;律令国家の成立)

著者等紹介

竹田恒泰[タケダツネヤス]
昭和50年(1975)旧皇族・竹田家に生まれる。明治天皇の玄孫にあたる。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。専門は憲法学・史学。作家。慶應義塾大学講師(憲法学)として「憲法特殊講義(天皇と憲法)」を担当。平成18年(2006)に著書『語られなかった皇族たちの真実』(小学館)で第15回山本七平賞を受賞。平成20年(2008)に論文「天皇は本当に主権者から象徴に転落したのか?」で第2回「真の近現代史観」懸賞論文・最優秀藤誠志賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

日本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Miyoshi Hirotaka

86
世界史年表を見ると、数十年~数百年で王朝が入れ替わっている。これが普通なら二千年近く切れ目なく続き、二位のデンマークに数百年の大差をつけるわが国は人類史上の奇跡。戦前を否定し、戦後を善とする歴史観に慣らされるとこの連続性を見失う。仮に非科学的だとして、マリアの処女性を否定するなら欧米では暴動が起きるだろう。真実であることは事実よりも尊く、それを信じる精神の自由はガラスの人権といわれる脆い人権。侵害されていても気づきにくく、一度侵害されると回復が困難。神話を非科学的として教育から排除するのは、これに似てる。2016/02/04

五右衛門

68
読了。テレビ等では拝見しておりました。作家作品は初めてでした。所々強目の意見も御愛敬で、深く頷く箇所が随所に見られました。やはり自分の国の成立ち、色々な方々のお想いでこの国を治め、繋いで来られたのだと初めて知ることも多くあり大変勉強になりました。本気で中学歴史教科書待ってます。子供たちに正史を。2021/06/04

B.J.

44
●古代から続く国家は、世界に日本しかないのだから、結局この問題は、日本固有の問題。 ●中華思想:中国王朝は自らを”中華”と称し、その周囲の国や民族を<夷狄いてき(野蛮国・人>と考え、”東夷とうい””西戎せいじゅう””南蛮なんばん””北狄ほくてき”などと呼んでさげすんだ。・・・本文より2020/04/27

Makoto Yamamoto

44
神話とか伝承は多少の誤謬は合っても正しいとする立場で、考古学的な知見を鑑みて日本の古代史が書かれている。 稲作は遺跡から発掘で紀元前からあり、朝鮮半島へは日本から渡ったとするのは分かりやすい。 神代の世界はともかく神武東征はあったと思われるし、当時は春秋歴を使っていたらしいので、通常の1年を2年に換算していたとすると、長命の天皇の説明がつくのではないかと思う。 日本語の成り立ちについては必ずしも同意しないが、神話の世界からの日本の歴史を教えることは大事だ。2020/01/09

HMax

38
小学生の教科書で日本始まりの神話ぐらいは教えてほしい。日本は、文字の生まれる前の時代から話し合いによって国ができ今まで続いている「世界最古の国」。子供の教科書を見ると縄文式土器はのってますが、それが世界最古級であることについての記載はありませんでした。2019/12/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4096063
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品