• ポイントキャンペーン

お腹をもみほぐすと病気にならない

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784569797908
  • NDC分類 492.7
  • Cコード C0077

出版社内容情報

東洋医学では「五臓六腑の調和が心身の健康をもたらす」といわれる。「おなか」を自分でもみほぐすことで、あっというまに健康に!

【著者紹介】
医学博士

内容説明

便秘、冷え性、腰痛、肩こり、頭痛、不眠、プチうつ、イライラetc.お腹のコリは万病のもと。3分で体と心の不調・悩みも消える。

目次

1 おなかをほぐすと心も身体も健康に!(現代人はみんな“おなか”がこっている;正しいおなかの位置と健康の関係 ほか)
2 臓器のタイプで体質・弱点がわかる(ストレスに弱い胃腸タイプ;意志が弱い肝臓タイプ ほか)
3 1日3分基本マッサージ法(胃腸のこりをほぐす基本マッサージ;肝臓のこりをほぐす基本マッサージ ほか)
4 足マッサージでおなかの「こり」を解消!(足をほぐすと内臓の「こり」がとれる!;胃のこりをほぐすひざ下マッサージ ほか)
5 心と身体の症状別マッサージ(便秘;冷え性 ほか)

著者等紹介

森和[モリカズ]
国際伝統医学理論研究所所長。医学博士(東京大学)。東京教育大学助教授、筑波大学助教授、明治鍼灸大学教授、鈴鹿医療科学大学教授などを歴任

福辻鋭記[フクツジトシキ]
アスカ鍼灸治療院院長。鍼灸専門学校を卒業後、カイロプラクティック、整体なども取り入れた美容鍼灸の草分け的存在となる。「耳ツボ」ブームを巻き起こした「耳もみダイエット」のパイオニアでもあり、ダイエットや美容、健康関連の著書多数。雑誌、テレビなどでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品