残念な人の逆襲

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 271p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569797762
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0034

出版社内容情報

ちょっぴり残念なところはあるけれど、社会人特有の悩みに真っ向から立ち向かう、ドジっ娘新社会人の姿を描いたコメディ小説!

【著者紹介】
ビジネスコンサルタント

内容説明

ちょっとだけドジで残念なところもあるけれど、やる気だけは誰にも負けない伊東かなえは中堅宅配会社の新入社員である。かなえの指導員の中村雄一は無口で無骨な、いわゆる日本男児。そんな中村とともにビジネス街を駆け巡り、段ボール箱と格闘する毎日。「この仕事って意味あるの?」「評価が理不尽すぎる!」などなど、社会人なら誰もが一度は体験するさまざまな状況に立ち向かいながら、がんばる社会人一年生、かなえの姿をコミカルに描く。

目次

第1話 この仕事、意味あるんですか?
第2話 人事評価に納得できません!
第3話 五月病になりました…
第4話 残念な私の逆襲

著者等紹介

山崎将志[ヤマザキマサシ]
ビジネスコンサルタント。1971年愛知県生まれ。1994年東京大学経済学部経営学科卒業。同年アクセンチュア入社。2003年独立。その後、事業再生コンサルティングのアジルパートナーズをはじめ、数社のベンチャー企業を開発。主な事業として「カジタク」(2011年4月よりイオングループ傘下)、全国のスーパーやドラッグストアに設置されている「5円コピー」などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

来訪者

5
某大手書店に注目されてない掘り出し物を探しに行った際に見つけました。入社してから新入社員が直面するであろう状況・不満等が4話の短編で書かれています。本格派の小説、ビジネス書、自己啓発書を求める人にははっきり言って物足りないとは思います。ただ私個人としては、これに似たような事考えた事あったなぁと物語として読んだからか特に不満なく読了する事が出来ました。復習のつもりで読んでみるのもいいかも。2011/10/11

まる@珈琲読書

4
★★★☆☆ ■感想:入社1、2年目の方におすすめ。よくある悩みをわかりやすい物語で書いている。入社2年目の後輩に「会社で働くのって何か歯車みたいで嫌じゃないですか?自分じゃなくてもできる仕事ですよね」と話されたのを思い出した。僕の考えている答えを教えても面白くないので、さわりだけ話して自分で考えてみるように言ったがどんな答えを出したのだろう。中村や小野のような先輩になりたいものです。 ■学び:考え方。制度の意味。不安に向き合う。効率性+人間関係=できる人。 ■行動:自企業が重視する価値観を確認する。2012/02/15

chibimaruhoi

1
ストーリー形式のビジネス書。 どことなく「もしドラ」の影響を受けているような気がした。著者は「マネジメント」の愛読者かも。。。2011/11/01

ronge2011(茶髪亭 ロン毛)

1
新入社員からの目線で見た、会社組織・仕事とは!?今の会社に入社してからもう何年も経つが、新鮮さを失いつつあったが、冷静に考えることが出来たと思う。明日から活かせるか・・・読みやすく、おすすめ。2011/09/26

かず

0
20ページ読んで得られる情報密度が低すぎると判断2015/07/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4095346
  • ご注意事項