出版社内容情報
あまりにもイージーな恋愛・結婚があふれる現代に、男女関係の専門家が斬り込む。適齢期の女性が読んでおくべき男の扱い方が満載。
内容説明
いつまでも愛し、愛されるために。
目次
第1章 なんのために結婚するのか
第2章 結婚に失敗しない男学
第3章 愛について考えてみよう
第4章 結婚に失敗しない恋愛について
第5章 幸せな夫婦になるための心構え
第6章 幸せな結婚とセックス
著者等紹介
アダム徳永[アダムトクナガ]
株式会社エヴァ代表取締役社長。名古屋芸術大学を卒業後、画家をめざし渡米。ワシントンD.C.の出版社に入社し、イラストの仕事に従事。その後ロサンゼルスに移り、フリーのイラストレーターとして独立。その傍ら、ロサンゼルス市が発給するマッサージテクニシャンの資格を取得。帰国後、人間の心と体の神秘に魅せられ、男女の性の問題を中心に研究を重ねる。2004年、東京・六本木に日本初、世界にも類のないスローセックスを教える学校『セックススクール・adam』を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
南
23
何を目指して結婚したいのか、を考えるきっかけになると思います。参考にしたい部分と批判的に見てしまう部分のある本でした。2018/10/12
huili@図書館部女子力UP管理人育児中
4
結婚は幸せになるためにするものであり、愛し愛されることが大切。書かれているのは当たり前のことばかりだが、改めて考えてみると私も含め恋愛に悩む男女が忘れていることが多くあった。人生も恋愛も常に努力を怠らないで、ペースを守って続けること。清楚で寛容で従順な女でありながら、男を立てることを忘れない。好きと愛は別物で、愛は二人で築きあげるもの。愛することは相手に喜びを与えてあげること。何をしてあげられるか考えること。25歳からは結婚を前提として1年を期限に恋愛をする。縁のある男は自分と同レベルであること。2013/01/07
蘭
2
言葉にはすごいパワーがあって、ママパパ呼びしてると男と女の関係性を維持するのが難しいらしい。んん。2020/01/21
na=na
2
☆0コ:あまりにも男性優位な内容。浮気に寛容、共働きでも夫に家事をさせない、いつもニコニコ笑顔、清楚で従順で素直。性的魅力もある上に、夜テクニックもすごい。不満は言わず、男性を立てる。外見的な美を磨く努力をすべし、外見だけ磨いてツンツンはだめ。カンペキな女性ではなく、隙がある女性が良い。…羅列した限り、カンペキな女性を求めているのに、隙?もはやどんな女性を並べても首を縦に振らなそうである。2013/04/14
閣下
2
結婚したいと考えてる人は「どうして結婚したいのか?」を己に問うべし。そこがクリアになっていないと、結婚できてもそののちに苦しむことになる。幸せな結婚の秘訣は、「相手に幸せにしてもらう」ではなく「相手を幸せにしてあげる」と思えるかどうか。2011/09/21