出版社内容情報
不況下でも増収・増益の「外食産業の王者」の秘密にエコノミストが迫る。社員がやる気を出す秘訣、マックのビジネスモデルが明らかに。
【著者紹介】
日本マクドナルド会長兼社長
内容説明
デフレでも来店客が増える経営とは?日本を代表する経済学者と外食産業のリーダーが徹底議論。
目次
序章 マクドナルドの成長モデル(成熟市場のなかでの成長;変化こそ成長の原動力 ほか)
第1章 流されない経営(「外食の王」の秘訣;消費社会をどう見るか ほか)
第2章 マックの店舗で行なっていること(「3分30秒以内」に出す;「つくり置き」は効率が悪い ほか)
第3章 ローカルとグローバルのあいだ(マクドナルドの本質は「アメリカ」;ローカルメニューとグローバルコアのバランス ほか)
第4章 「明日の顧客」を「今日呼ぶ」ために(残業をしないと来年の利益につながる;余分な予定を入れないこと ほか)
著者等紹介
原田泳幸[ハラダエイコウ]
日本マクドナルドホールディングス株式会社代表取締役会長兼社長兼CEO。1948年長崎県生まれ。72年日本NCRに入社し、エンジニアの道をスタートする。その後、横河・ヒューレット・パッカード、シュルンベルジェグループを経て、90年アップルコンピュータジャパン(当時)へ。97年アップルコンピュータ株式会社代表取締役社長兼米国アップルコンピュータ社副社長に就任。そして2004年2月、日本マクドナルドへ入社。05年3月より現職
伊藤元重[イトウモトシゲ]
東京大学教授。東京大学経済学部卒。1979年米国ロチェスター大学大学院経済学博士号(Ph.D.)取得。専攻は国際経済学。96年より東京大学大学院経済学研究科教授、2006年2月より総合研究開発機構(NIRA)理事長。07年から09年まで東京大学大学院経済学研究科研究科長(経済学部長)を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
hk
ただの晴れ女
Great Eagle
k
nizimasu
-
- 和書
- 西鶴 日本文学研究大成