内容説明
すべてイラスト解説つきだから、はじめてでも上手にできる。ソーセージ、野菜、卵、フルーツたちが楽しく大変身。特別な日のお弁当や誕生日パーティーに大活躍のレシピも充実。
目次
1 季節の行事別盛りつけカレンダー(3月―「ひな祭り」のお祝い飾り寿司とおすまし;4月―新年度のはじまりに桜づくしのごちそう料理;5月―「子どもの日」の元気いっぱいスープ&サンドイッチ ほか)
2 うきうき!かわいく彩るお弁当(お花見のお弁当―みんなでわいわいつまみたい春色手まり寿司&おかずの花畑;遠足のお楽しみ―子どもの遠足の日に!お花のハンバーグ弁当;運動会のお弁当―がんばれ!がんばれ!運動会の応援弁当 ほか)
3 彩り別食材の切り方&飾り方テクニック(赤色の食材;オレンジ色・ピンク色の食材;緑色の食材 ほか)
著者等紹介
祐成二葉[スケナリフタバ]
料理研究家、フードコーディネーター。ドイツ国立マイスター校卒業。5年間のヨーロッパ留学を経て、祐成陽子クッキングアートセミナーのメイン講師に就任。書籍や雑誌、テレビなどで、料理制作やテーブルコーディネートを数多く手がけ、高い評価を得ている。初心者向けの基本の料理レシピ、プロ向けのケーキデザインから、インテリアや収納、生活術まで、著作のジャンルは幅広い。長男出産後は、子供向けの本などで離乳食や様々なグッズを提案。独自のシンプルな子育て&ライフスタイルを紹介し、好評を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 日本型リア充の研究