内容説明
「経済学」の観点から見れば、新聞・ニュースから時代の流れが読み解ける!本書は著名な経済学者が、ビジネスに役立つ70の視点をわかりやすく紹介していく。流通・マーケティング、企業戦略など身近なテーマから、日本経済・国際経済の動きまで縦横に解説。円高・円安の行方、中国経済の今後、TPPの意義など話題のトピックも満載。
目次
第1章 企業戦略を読み解く視点「日本企業」生き残りの道はどこにあるのか?―「企業戦略」の今後を読むためのポイント
第2章 流通・マーケティングを読み解く視点変わりつつある消費者、変われない企業―「流通・マーケティング」の今後を読むためのポイント
第3章 国際経済を読み解く視点激変する世界に日本はどう立ち向かうのか?―「国際経済」の今後を読むためのポイント
第4章 為替を読み解く視点なぜ、我々は円高・円安に一喜一憂するのか?―「為替」の今後を読むためのポイント
第5章 マクロ経済を読み解く視点経済は、必ずしも予測どおりには動かない―「マクロ経済」の今後を読むためのポイント
第6章 経済政策を読み解く視点迷走する政治問題の「根本の原因」を見抜く―「経済政策」の今後を読むためのポイント
著者等紹介
伊藤元重[イトウモトシゲ]
東京大学経済学部卒。1979年米国ロチェスター大学大学院経済学博士号(Ph.D.)取得。専攻は国際経済学。1996年より東京大学大学院経済学研究科教授、2006年2月より総合研究開発機構(NIRA)理事長、現在に至る。2007年から2009年まで東京大学大学院経済学研究科研究科長(経済学部長)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
がっち
たいそ
ぶひん
nizimasu
seminoles
-
- 電子書籍
- ちくま 2019年1月号(No.574…
-
- 電子書籍
- イムリ 4 ビームコミックス