• ポイントキャンペーン

シャア専用の言葉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 1冊(ペ/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569794709
  • NDC分類 778.77
  • Cコード C0079

内容説明

シャアの言葉には、今の僕たちがいいたいことがつまっている。シャアを愛するすべての人へ。

目次

人というもの
戦争と宇宙と地球
戦士の孤独

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Y2K☮

28
息抜き。「閃光のハサウェイ」の映画が近々公開されるし(見たいけど見たくない。あのラストは)エヴァの影響もあってガンダム関連のニュースをよく目にするので。説明も何もないので作品を見ていない人には優しくない一冊。でも昔のバラエティやアニメはこんな感じだった。これぐらい素っ気ない方が受け手に自分の頭で考えさせるし、勉強する意欲も駆り立てる。ファーストガンダムの小説版が未読なのでいずれ(最後の展開は知っている)。ニュータイプとしての素質はともかく、百式でジ・Oとキュベレイを止めたシャアは一流のパイロットだと思う。2021/04/19

Y2K☮

27
昔、ラジオで林原めぐみが「シャア少佐って十回云える?」みたいな話をしていた。云えない。それはさておき解説も説明もないけど「これが出たのはあの時」と即座に浮かぶ発言集。他人を坊や坊や云いたがるのは己の坊っちゃん育ちへのコンプレックスか? 「逆襲のシャア」における美しい自然を守り、人類の目を覚ます為に地球を寒冷化させるなんて屁理屈も地べたを這いずる庶民の目線を持たぬ坊っちゃん思想。道化を嫌いながら派手な色を好むのも同じ事で、何だかんだナルシストの面倒臭い野心家。私は誰タイプだろう。カイシデンかWのトロワ辺り。2018/05/22

カナ@バンバンビガロ

7
シャアの言葉が1ページにひとつ載っている。解説などは何もない。驚くほど何の解説もなかった。が、故にシャアのシャアらしさが伝わる気もする。シャア好きにはそのページごとに映像が脳裏に浮かぶ…といい楽しみ方が出来るでしょう。2015/01/28

やまふみ

1
青い瞳のキャスバルを見て読み返しました。しかし、良くあるどの場面でシャアが放った言葉か書き添えて欲しかった。ただ、サボテンの花が咲いていると書かれても、はぁ?と言うような感じでした。ただ、ザギンの「寛容になれ。これは勝者の権利だ」と言う言葉は琴線に触れました。2016/05/13

まる@珈琲読書

1
★★★★☆ セリフへの解説があるわけでもなく、ただ淡々とシャアの名セリフがページに1つ書かれているだけという不思議な本。が、シャア好きの僕は思わずニヤリとしてしまいました。セリフをみてその前後のシーンが思い出せるというのはシャアのセリフにそれだけインパクトがあったということでしょうか。2012/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1785923
  • ご注意事項

最近チェックした商品