内容説明
外出も、旅行も、スポーツも人生も、もっと楽しめる!疲れにくく、元気で楽しく生活するための体づくりができる、大人のための筋トレバイブル。
目次
Introduction 山本ケイイチの体力ドックへようこそ(疲れにくい、楽しい毎日を送れる山本式“体力”理論;体力について知ろう ほか)
1 今の自分の体力レベルを把握しよう(本格的なトレーニングの前に体力テストをやってみよう!;体力テスト1~8 ほか)
2 外見も体調も健康になる山本式トレーニング(トレーニングするための体をつくる2週間;スタミナと筋力をつける2週間 ほか)
3 筋トレを続けるためのサイドメニュー(体が目覚めれば頭も目覚める朝体操1~10;エクササイズで体の不調を改善 ほか)
著者等紹介
山本ケイイチ[ヤマモトケイイチ]
中学時代に独学でトレーニングを開始。高校卒業後、トレーニングを極めるべく自衛隊へ入隊し、初級偵察教育課程で隊長賞を受賞。その後、フィットネスクラブにて多数の著名人・経営者などを指導。ハードなトレーニング経験と運動生理学・脳科学に裏づけされた独自のトレーニング理論が高い評価を得て、指導依頼が殺到。予約の取れないパーソナルトレーナーとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひらちゃん
48
まぁ、少しずつ頑張りますわ。何歳からでもって言ってくれてるし。内面から健康になりたいんだよね。2016/05/17
ジュリ
1
簡単に無理なく体力がなくてもできる。写真がわかりやすい。2015/11/28
アトム
1
中高年ビギナーのための筋トレ指南書。ビギナー用ではあるが、トレーニング伝道師の言葉は、時にカツを入れてくれます。2013/05/08
Isuke
0
図。ひさしぶりの山本ケイイチ氏。パーソナルトレーナーが組み立ててくれたトレーニングメニュー。中高年だけでなく、これからフィットネスをはじめようとする人に良いと私は思う。はじめたばかりだが全身筋肉痛。あとはやるか、やらないか。2014/07/08
Shinya Ishihara
0
http://blog.goo.ne.jp/shinyability/e/7e64786e9b35076abdfc8bf22a1ff4a12011/10/17