出版社内容情報
お天気のこと擬人化! 予報士森田さん監修!
お天気のこと、あんなことやこんなこと、まとめて擬人化! 気象予報士への第一歩は「萌え」でいきましょう。
萌え×気象=最大級のフェノミナン! 監修はお天気キャスター森田正光氏!
▼◎雲や雨はもちろん、アジアモンスーン、フェーン現象といった珍しい気象現象、アメダス、百葉箱などの観測機器まで完全擬人化!!
▼◎気象の基本から物理学との関係性まで完全解説。各項目に図を掲載し、気象学初心者でも分かりやすく解説!
▼◎知って得するトリビアのほか、公式と各単位の意味も完全掲載!
▼◎巻末には気象予報士の活動の内容のほか国際記号一覧を収録!
▼◎気象を作る要素から天気図の見方まで、天気予報が何倍も楽しくなる情報をコラムで詳しく解説!
▼◎40人のイラストレーターが描く渾身の美麗イラスト満載!
●はじめに
●こんにちは! WEATHER GIRLSです!!
●本書の見方
●気象のしくみ編
●予報と観測技術編
●天気図の見方編
●気象と物理学編
●国際式天気記号一覧
●国内式天気記号一覧
●索引
●イラストレーター紹介
内容説明
萌え×気象=最大級のフェノミナン。40人のイラストレーターが描く渾身の美麗イラスト満載。雲や雨はもちろん、アジアモンスーン、フェーン現象といった珍しい気象現象、アメダス、百葉箱などの観測機器まで完全擬人化。気象の基本から物理学との関係性まで完全解説。各項目に図を掲載し、気象学初心者でも分かりやすく解説。知って得するトリビアのほか、公式や各単位の意味も完全掲載。巻末には気象予報士の活動内容のほか、国際天気記号一覧も収録。気象を作る要素から天気図の見方まで、天気予報が何倍も楽しくなる情報をコラムで詳しく解説。
目次
気象のしくみ編(気象を構成する要素;気象と太陽系 ほか)
予報と観測技術編(天気予報とは;観測結果と数値予報 ほか)
天気図の見方編(天気図とは;ラジオ気象通報と天気図(日本式) ほか)
気象と物理学編(気象予報に物理法則は不可欠;長さ、面積、体積、時間 ほか)
著者等紹介
森田正光[モリタマサミツ]
お天気キャスター、気象予報士。日本気象協会を経て、1992年にフリーのお天気キャスターとして独立。持ち前の探究心を発揮し、独自の視点による解説で注目を集める。同年、民間気象会社(株)ウェザーマップを設立。子会社(株)クリアでは、気象予報士育成講座を運営。さまざまな観点から気象・天気に関する執筆を手掛け、著書も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。