沖縄時間―美ら島暮らしは、でーじ上等!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 159p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569790145
  • NDC分類 291.99
  • Cコード C0095

出版社内容情報

食から行事、文化まで沖縄をまるごと紹介。

ゆったりと流れる時間、人情に厚い人々、豊かな文化、おいしい食事、伝統行事……。住まなきゃわからない沖縄の魅力が満載!

豊かな自然と、人情あふれる猥雑さ。沖縄には独特の文化があふれている。

▼きれいな海に囲まれた癒しの島として、そして、パワースポットとして人気の沖縄。

▼けれど、沖縄の魅力はそれだけではありません。沖縄に魅せられて、東京と沖縄の二重生活をはじめた著者が、住んでみて知った沖縄の魅力を紹介。

▼お墓の前でピクニックのようにお弁当を広げる清明祭、97歳の誕生日に長寿を祝うカジマヤーなど、祖先、そして年輩者を敬い、大切にする行事と心が今も受け継がれている様子は、私たちに、忘れかけていた大切なことを思い出させてくれる。

▼ハーレー、大綱挽き、マラソン大会など、新しいものから伝統的なものまで、イベントも目白押し。ジャズや琉球民謡など、常に身近にある音楽。沖縄そばに島豆腐、ゴーヤやナーベラーといった島野菜、ヤギ料理など、長寿の元でもある豊かな食。

▼今すぐ沖縄に行きたくなる一冊!

●はじめに 
●春 うりずんの季節 
●夏 カーチベーの季節 
●秋 ミーニシの季節 
●冬 トゥンジビーサの季節

内容説明

豊かな自然と、人情あふれる猥雑さ。沖縄には独特の文化があふれている。

目次

春―うりずんの季節(うりずんの風;お墓でピクニック、清明祭 ほか)
夏―カーチベーの季節(海はビーチ・パーティ会場;音楽で街おこし、栄町市場 ほか)
秋―ミーニシの季節(名月に琉球王朝を想う;民謡酒場か、民謡スナックか ほか)
冬―トゥンジビーサの季節(那覇のど真ん中に引っ越し;沖縄の光と陰 ほか)

著者等紹介

鳥居美砂[トリイミサ]
1956年、兵庫県生まれ。フリーライター、消費生活アドバイザー。雑誌記者として20年以上、日本各地の伝統や食文化を取材執筆、中国取材も多い。2004年から、東京~沖縄を往来する暮らしを始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おきゅ

0
「まっぷる」や「るるぶ」と違って各話に奥行きがあり、オキナワ 行ってみたいなあ と思える本。2012/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/662495
  • ご注意事項

最近チェックした商品