出版社内容情報
人類が生き残る未来をシミュレートできなかったら、今すぐ世界が滅ぶ!?
『若おかみは小学生!』(青い鳥文庫)の令丈ヒロ子先生最新作!
光り輝く生命体――「カンノン」によって、密室に集められた13歳の男女7人。「理想の未来をシミュレーションせよ」と命じられるが……人類が生き残る未来をシミュレートできなかったら、今すぐ世界が滅ぶ!?
◆イラスト:明菜
【目次】
1 1 なんで? どうして? ここどこ?/2 カンノンさま登場?!/3 アミ・永遠にラブラブの世界/4 なんで滅亡決定?/5 タイガ・ゲームを戦争の代わりにする世界/6 それで正しいの?/7 セト・平等な階級制の世界/8 信じられないんだけど!/9 リツ・みんなちがってみんなハッピーな世界/10 そんな世界、見てみたい!/11 マユカ・安心してだれかを好きになれる世界/12 今度こそ正解?!/13 レナ・ほぼパーフェクト・ワールド/14 あなたの理想の世界は
内容説明
光り輝く生命体―「カンノン」によって、密室に集められた13歳の男女7人。「理想の未来をシミュレーションせよ」と命じられるが…。
著者等紹介
令丈ヒロ子[レイジョウヒロコ]
大阪府生まれ。主な作品に「若おかみは小学生!」シリーズ、「異能力フレンズ」シリーズなどがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
85
YA。児童書。ひとつの部屋に集められた13歳の子供たちが7人。現れた宇宙人がひとりひとりに「理想の未来」をきく。その理想の世界をシュミレートし、人類が滅亡しなければその未来を選ぶことができる。子供たちは理想の未来を想像できるのか▽愛し合う人同士が、永遠にラブラブでいられる世界/ゲームを戦争の代わりにする世界/大多数が幸せになれる、平等な階級制の世界/強くて安定した生き物になる(ほかの生き物との合成)世界/安心して誰かを好きになれる世界/人類が絶対に滅びない世界▽まさかのホラー。面白かった。2021/05/23
アキ
85
7人の13歳の男女が集められ、銀河系から来たカンノンに人類の理想の未来を尋ねる。6人の答えをキューブが判断すると、いずれも人類が滅亡する未来が見えた。最後のひとりになったフウリが出した理想の世界は?軽く読めて、イラストも今どき。こういのをラノベというのかな。そもそも人類を一瞬で消せるのなら、どんな理想を答えても、人類滅亡は避けられないハズ。ここで答えている時点で支配されていることになる。内容は軽く、これなら何冊でも読めるが、もう読まないでしょう。2021/05/23
信兵衛
28
本作はやはり子供向け。未来に対する今の社会の責任を考えましょう、という目的なら理解できます。2021/05/31
ロマンチッカーnao
19
13歳の少年少女が一箇所に集められ、このままでは人類が滅亡するから、滅亡しないようなシナリオを考えろと命じられ、考えて、その一つずつシュミレーションを繰り返し、どれもがシュミレーションの結果人類は滅亡するとでる。そして最後の一つは、みんなで話し合い、これなら大丈夫というものを決める。そして、シュミレーションが開始される。さて、最後はどうなるのでしょうか?短い話しです。でも、かなり中身は濃いですね。実際、このままだと人類滅亡するのでしょうか?2021/09/17
kyonkyon
7
人類を救うために現れたカンノン。選ばれし7人の中学生が、理想の未来を描く。描いた未来をカンノンがシミレーションしてみると、ことごとく人類は滅亡への道を辿る。人類が生き残るための理想の世界とは?答えはあなたが考えて、と言われているよう。滅亡への道がやや強引過ぎな気がしなくもない。2021/06/03