出版社内容情報
「わたしにとけにゃいじけんなどにゃい!」
どんな事件もにゃにゃんと解決してくれるにゃんたる刑事。
今日は、「ニャーポくんグッズ盗難事件」の張り込みにいくよ。
張り込み現場の交通安全ショーに到着した、にゃんたる刑事。相棒のぱん刑事が現場で待っていたよ。犯人のヒントは、もじゃもじゃのかみの毛? 「きょうも、にゃにゃんとつかまえるにゃん!」
犯人を確保したにゃんたる刑事。今度は、学校で事件が! 教室でちゅうたくんが男の子たちに取り囲まれている。話を聞いてみると、ちゅうたくんが持ってきた給食のかっぽうぎが無くなってしまったというのだ。ちゅうたくんは、嘘をついているようには思えないし……。
ひとまず、みんなと一緒に給食を食べることにしたにゃんたる刑事。すると、そこで謎解きの大ヒントが……?
「にゃんたることだにゃん! はんにんが わかってしまいましたにゃん」
謎解き、めいろ、えさがし、まちがいさがしが楽しめる充実の1冊!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ニャーテン
9
マンガのようなコマ割りなので、読み聞かせ向きではないかも。でも間違い探しや絵探しや迷路が盛り込まれ、お話の合間にそれらに挑戦する6歳の息子は終始楽しげだった。にゃんたる刑事の子どもたちが息子と同じくスイミングを習っていたりと遠いようで親しみやすい世界観。「わたしに とけにゃい じけんなど にゃい」が口癖の敏腕捜査のにゃんたる刑事。相棒のぱん刑事と街中の窃盗事件から小学校の給食エプロン紛失事件までにゃにゃんっとたちどころに解決。家では奥さんに頭が上がらない良きマイホームパパの一面もゆる~い笑いを誘う。2022/08/09
遠い日
6
子育てにも協力的なねこの刑事、にゃんたる刑事。事件はなんと「にゃにゃんと」解決。推理力、観察眼、鋭く迫ります。ひとり読みに最適な探し絵や迷路、まちがい探しなどの遊びもたっぷり盛り込んで、読み手を飽きさせない工夫がばっちり。給食係の割烹着紛失事件がいちばんおもしろかったです。2023/07/06
しい
3
子供がすごい気に入っています。遊び要素もあり楽しいです。2020/10/12
みかえる
1
にゃんたる刑事、ちゃんと子育てしていて良いパパだ。2022/11/01
食パン
0
52021/08/25