とっておきのどうわ<br> ちょきんばこのたびやすみ

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

とっておきのどうわ
ちょきんばこのたびやすみ

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 80p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784569789187
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8393

出版社内容情報

ぼくのちょきんばこが、日本一周の旅に出たいと言い出した! だけど、おなかに入っているお金では足りないと伝えると……。

内容説明

ちょきんばこが、日本一周!?家出をしたちょきんばこは、おなかにはいっているお金で、たびにでようとしていた!人気コンビがおくる「わがままおやすみ」シリーズ第9弾!小学校低学年から。

著者等紹介

村上しいこ[ムラカミシイコ]
三重県生まれ。『かめきちのおまかせ自由研究』(岩崎書店)で第37回日本児童文学者協会新人賞、『れいぞうこのなつやすみ』(PHP研究所)で第17回ひろすけ童話賞、『うたうとは小さないのちひろいあげ』(講談社)で第53回野間児童文芸賞を受賞。『とっておきの詩』(PHP研究所)で、第56回青少年読書感想文全国コンクール小学校低学年の部課題図書

長谷川義史[ハセガワヨシフミ]
大阪府生まれ。『おたまさんのおかいさん』(解放出版社)で第34回講談社出版文化賞絵本賞、『いろはにほへと』(BL出版)で第10回日本絵本賞、『ぼくがラーメンたべてるとき』(教育画劇)で第13回日本絵本賞、第57回小学館児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

13
3年生 ブックトーク授業 (夏休みにお勧めの本) 絵本好きが多い学年なので、今回は幼年童話を中心に!読みたい本に〇印をつけてね、と渡したリストに全部〇印をつけてくれた子が殆どでした。 豚の貯金箱は、お金がいっぱい貯まったからそのお金で日本一周したいと言い出す。このシリーズにハズレはないですねぇ。2021/07/13

遠い日

11
「わがままおやすみ」シリーズ。自在に休みを作っていく村上しいこさんのアイデアがすごい。豚の貯金箱の夢は日本一周旅行。でも、それはまだできないので、けんちゃんと一緒におばあちゃんのところまで、電車でつかの間の「旅行」。夢があるとその夢に向かって、何だか行動的になる。豚の貯金箱の旅行のシュミレーションにみんな付き合ってあげるのもいい。日常からしばし離れて、楽しんだり、リラックスすること、生活の極意です。2020/10/24

★なおぴんコ★

5
図書館本。7歳の娘ちゃんと。あれ?だじゃれ言いながら日本一周する絵本、長谷川義史さんのであったよね?どっちが先かな?娘ちゃんは最近貯金箱を使い出したので親近感感じながら読みました。駅弁、特に釜飯が食べたくなった(^-^)v2020/08/26

ロイヤルミルクティ

2
こちらのシリーズ、発想がおもしろくて。おばあちゃんが言う「あじけない」がしっくりきた。2024/12/09

ひづる

1
面白いおとうちゃんとおかあちゃんと暮らす主人公のけんいちくんに、ある日突然ものや家具が話したり動いたりし始めることから始まる。擬人化されたイラストと関西弁のユーモアたっぷりな不思議で楽しいお話。2023/05/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15227043
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品