出版社内容情報
マザー・テレサの生涯を、代表的な場面とメッセージとともにわかりやすく紹介。世界中から敬愛されている偉人を知る感動の伝記絵本。
【著者紹介】
作家、教育評論家
内容説明
貧しい人のために全てを捧げたマザー・テレサ。その生涯を描いた感動の伝記絵本。
著者等紹介
中井俊已[ナカイトシミ]
作家・教育評論家。長崎大学教育学部在学中に、ローマで聖ヨハネ・パウロ2世からキリスト教受洗。長崎市のカトリック系小・中学校で23年間教職に就き、現在は京都市で執筆・講演活動をしている
おむらまりこ[オムラマリコ]
目黒星美学園小学校図画工作科講師。武蔵野美術大学大学院修了。在学中より多摩秀作美術展(佳作賞)、ART BOX大賞展(遠藤彰子賞)など受賞。池田満寿夫記念芸術賞など多数出品(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
のえる
27
図書館伝記絵本。 衝撃的な場面、心を打つ名言が多い。 だが日記のように出来事をただかいつまんで紹介しているような印象を受けたのは少し残念かも。一方で訴えかけてくるような印象を受ける絵だった。 「平和も戦争も家庭からはじまります。まず自分の家族が互いに愛し合うことからはじめていきましょう」 「人は一切れのパンではなく、愛に、小さなほほえみにうえているのです」2021/03/12
たまきら
24
この女性の人生って、葛藤の連続だったろうなあ、と思う。若き日の純粋な思いで始めた行為を全うした彼女だけど、インドの壮絶な貧しさと人の命の軽さも、先進国や法王らカトリック中枢の豪華絢爛な富も見ただろうし、なぜ?という気持ちは大きかったろうなあ。宗教への献身が生み出すものすごいパワーはそれもまた愛の形だ。2019/07/10
ハメ・ドゥースト
2
★★☆マザー・テレサの本物の言葉が心に響く。「あなたにもすばらしいことができる。あなたも望まれて生まれてきた大切な人なのだ。」「私たちは忙しすぎる。微笑むことも見つめ合う時間もないかのようだ。それは大きな貧しさだ。」「この世で一番大きな不幸は、自分は誰からも必要とされていない、愛されていないと感じることだ。」「私たちのすることは大海のたった一滴の水に過ぎないかもしれない。でも、その一滴の水が集まって大海となる。」2015/12/20
-
- 和書
- メダカで探る脳の発生学