幸せはあなたの心が決める

個数:
電子版価格
¥950
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

幸せはあなたの心が決める

  • 渡辺 和子【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • PHP研究所(2015/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月03日 21時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 144p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569784991
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0012

出版社内容情報

ミリオンセラー『置かれた場所で咲きなさい』の著者が、思い通りにいかない人生に負けず、笑顔で生きていく秘訣を身近な体験から語る。

【著者紹介】
ノートルダム清心学園理事長

内容説明

思い通りにいかない時こそ自分らしさを輝かせる道がある。つらいこと、つまらないことを、「ありがたいこと」に。生きる指針、人生のヒント。

目次

第1章 人は不完全なもの(人は不完全なもの;人を許せば自分も救われる ほか)
第2章 求めたものが与えられなくても(挫折のすすめ;失ったものではなく得たものに目を向けて生きよう ほか)
第3章 自分を見捨てない(相手をより自由にするのが本当の愛;受け入れがたい自分を受け入れる ほか)
第4章 輝いて生きる秘訣(大学とは何をするところ?;雑用に祈りをこめて ほか)
第5章 愛ある人になる(「させていただく」;お金で買えないもの ほか)

著者等紹介

渡辺和子[ワタナベカズコ]
1927年2月、教育総監・渡辺錠太郎の次女として生まれる。51年、聖心女子大学を経て、54年、上智大学大学院修了。56年、ノートルダム修道女会に入り、アメリカに派遣されてボストン・カレッジ大学院に学ぶ。74年、岡山県文化賞(学術部門)、79年、山陽新聞賞(教育功労)、岡山県社会福祉協議会より済世賞、86年、ソロプチミスト日本財団より千嘉代子賞、89年、三木記念賞受賞。ノートルダム清心女子大学(岡山)教授を経て、90年3月まで同大学学長。現在、ノートルダム清心学園理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぱんにゃー

121
【優しさと厳しさを持つ人】 『自身を「罪びと」にして、自分以外の人を「聖人」にしてはいないか』  『依頼心や甘えを捨てた時、力が生まれ、道がひらける』 /捨てた替わりにあるものは何か?    相手を認める。自分を認める。「認める」ってことかなぁ。2015/10/13

優希

99
素直に心に響いてきました。あたたかい言葉の数々が心に沁み入ります。色々なことがあるけれど、それを感謝に変えることで自分らしい生き方ができるのだと思いました。大切にしなければならない言葉が沢山詰まった本です。恵まれました。2015/09/28

それいゆ

80
曽野綾子の「人間の分際」と同じく、今までの著書のダイジェスト版です。「第一志望ばかりが最良とは限らない」「挫折のない人生はない」の項を読んだときに、大学入試のときを思い出しました。学生紛争で東大入試が中止となり、そのせいで志望校に合格できませんでした。でもこれは自分の勉強不足の言い訳なんですね。その後の人生は、どの大学に入ったなんか関係なかったです。渡辺さんの書いているような生き方をしてきていれば、今はもっと幸せな生活をしているのに!という思いでいっぱいです。「自分の心が幸せを決める」そのとおりですね。2015/10/30

優希

78
素直に心に響きます。色々なことのある中で、自分が嫌だと思うことは排除しようとしていたのだと気付かされました。本当に大切なのは様々なことを自分の中で幸せだと実感することなのだと思います。自分は世間とズレていると感じがちですが、どんな状況でも幸せと思えれば、日々幸せになるのですね。幸せは自分で作り出すものだと改めて感じました。2019/04/02

けぴ

65
印象に残った箇所。P59 「第一志望ばかりが 自分にとって 最良とは限らない。挫折したからこそ出会えるものがある。挫折は自分をきたえ、きっと成長させてくれる」 P66 「世の中は うまくいかなくて当たり前。うまくいったら感謝しよう」同じシリーズの『置かれた場所で咲きなさい』『面倒だから、しよう』と重複した内容も多いが著者の繰り返し言いたいことと考え読了。2022/11/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9838217
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品