出版社内容情報
地名はどのようにしてつけられたのか? 都道府県名、観光地や名所の地名、おもしろ地名などの由来を紹介。歴史への関心が高まります。
【著者紹介】
著述家
目次
1 地名のつけられ方(山から生まれた地名;川から生まれた地名;海から生まれた地名 ほか)
2 47都道府県名の由来(北海道・東北地方1;東北地方2;関東地方 ほか)
3 全国のおもしろ地名大集合!(動物にまつわる地名;からだにちなんだ地名;ふしぎな地名 ほか)
著者等紹介
今尾恵介[イマオケイスケ]
1959年横浜市生まれ。中学生のころから国土地理院の地形図に親しみ、時刻表を愛読する。音楽出版社勤務を経てフリーライターとして独立、イラストマップ作成や地図・地名・鉄道関連の著作に携わってきた。一般財団法人日本地図センター客員研究員、日本地図学会「地図と地名」専門部会主査(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。