楽しい調べ学習シリーズ
目のしくみ大研究―なぜ見える?トラブルを防ぐには?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4変判/ページ数 63p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784569783956
  • NDC分類 K481
  • Cコード C8547

出版社内容情報

生活に必要な情報の70%を得ている大切な目。そのしくみとはたらきを明らかにし、視力低下などの目のトラブルを防ぐ方法を紹介。

【著者紹介】
神戸大学教授

内容説明

目は外からの情報を得るために、大きな役割をはたしていますが、そのはたらきは外から見えません。この本では、目のしくみやはたらきを、イラストや図を使って説明しています。目がとても精密なしくみでできていることや、目の大切さを知ることができるようにしています。

目次

1章 生き物たちの目(いろいろな目;昆虫の目;鳥の目;魚の目;ほ乳類の目;いろいろな見え方)
2章 目のしくみとはたらき(人間の目のしくみ;目を守るしくみ;視力って何?;目のふしぎ;脳のはたらき;スポーツと目の関係)
3章 目のトラブルを防ごう!(見えにくくなるしくみ;メガネやコンタクトレンズのしくみ;目の病気;目のためにできること)

著者等紹介

根木昭[ネギアキラ]
神戸大学理事・副学長。専攻:眼科学。1975年、京都大学医学部卒。京都大学大学院医学研究科博士課程修了。熊本大学医学部教授、神戸大学医学部教授、神戸大学大学院医学研究科長、日本眼科学会理事長を歴任。2013年5月より国立大学法人神戸大学理事・副学長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みこれっと

0
視力がとても悪いので自分で出来るケアを考えようと、まずは目の仕組みから〜ということで(笑)子供向けの本は楽しく読めるように工夫されてるのでおもしろいですね。2019/12/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8048186
  • ご注意事項