出版社内容情報
馬の種類、からだのつくりやびっくり能力、人とウマの歴史。ウマについて知りたいことを写真や図解イラストでやさしく解説した入門書!
内容説明
人間を乗せたり、馬車を引いたりと、人間のために大かつやくするウマ。そのウマには、遠くまで走るスピードやスタミナ、重い荷物を運ぶパワーなど、すぐれた能力がいくつもあります。この本では、そんな「ウマ」の能力や種類、そして人間とのかかわりについて紹介していきます。
目次
1 すごい!ウマのからだと能力(ウマの1日;ウマの一生;ウマの見分け方 ほか)
2 こんなに!さまざまな種類のウマ(シマウマやロバもウマの仲間;野生のウマたち;より速く走るために生まれた競走馬 ほか)
3 そうだったんだ!人とウマの歴史(ウマと人が出合うまで;人間のためにはたらいたウマたち;馬具が進化し、ますますウマが重要な存在に ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
futabakouji2
9
ウマの歴史、ウマの視点などをイラストを交えて学べる本。ウマに興味を持ったらまずはやっぱりイラストのある本を読んだ方がいいなと思えた本でした。2020/03/08
しーまま
9
乗馬を始めたので、馬についての勉強も始めてみました。馬、大好きです。2017/08/29
しげ
6
ビジュアルと解説のバランスがとてもいい図鑑で、読んでいて楽しかったです。いま世界各地にいる野生の馬は、すべて人間に飼われていた家馬の子孫なのだと知って、驚きました。馬は「黄色」がいちばんよく見える色なのだそうです。2022/11/06
る*る*る
5
今年は馬年★自分の干支の本を意識して読んでいます(=^ェ^=)ウマのはびっくり能力Best5。。。⑴百獣の王・ライオンより速い!時速60〜70kmのスピードで走る⑵350度も見える広い視野!⑶長距離を走り続けることができる!⑷とても力持ち!引っ張る力は、人間の10倍ちかく!⑸かしこく、優しい!ホースセラピー、盲導馬も活躍している♡いいことづくしで照れるなぁ(⌒-⌒; )2014/02/06
Shiho
2
馬なまらかわええ〜♡2015/01/09