出版社内容情報
自然がつくった洞くつ、とくに鍾乳洞の奇妙な地形や生成物と、光のない世界にすむ生き物のふしぎな生態を、美しい写真とともに紹介。
【著者紹介】
秋吉台科学博物館名誉館長
目次
第1章 洞くつの地形をさぐろう(石灰岩の土地にできた洞くつ;秋芳洞を探検する ほか)
第2章 洞くつにくらす生き物(洞くつにくらす動物のいろいろ;特殊化した洞くつ動物 ほか)
第3章 洞くつと石灰岩台地と人びとのくらし(石灰岩台地の四季の自然;石灰岩台地と周辺の土地利用 ほか)
第4章 洞くつや台地の自然からの伝言(暗やみの世界を感じる;水の音、水のかがやきを感じる ほか)
著者等紹介
庫本正[クラモトタダシ]
香川県出身。山口大学卒業。農学博士。秋吉台科学博物館名誉館長。国の特別天然記念物「秋吉台」「秋芳洞」にある秋吉台科学博物館に長年勤務、館長も務める。秋吉台やその地下の洞くつの自然の不思議を研究。洞くつ内に実験・観察室を設け、コウモリをはじめとする洞くつ生物の生態を調べてきた。退職後も秋吉台の自然を多くの人びとに親しんでもらうために、自然観察会の先頭に立ってインタープリター役をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 牙をむく都会(下) 講談社文庫
-
- 電子書籍
- 角川インターネット講座4 ネットが生ん…