天気予報の大研究―役割・しくみから用語・天気図まで 自然がもっと身近になる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 63p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784569781761
  • NDC分類 K451
  • Cコード C8544

出版社内容情報

気象の基本から観測・予報のしくみ、用語、季節ごとの天気と天気図まで、天気予報のすべてを写真とイラストでわかりやすく解説。

目次

1章 知っておきたい気象の基本(地球をつつむ大気;見えない力=気圧;高気圧と低気圧;雲ができるしくみ;雲の種類;雪や雨が降るしくみ)
2章 天気予報のしくみ(天気予報の役割;天気予報の種類;天気予報ができるまで;気象予報士の役割;天気予報で使う言葉;気象観測(1)アメダス
気象観測(2)衛星とレーダー
気象観測(3)上空と海上
天気予報の歴史)
3章 季節ごとの天気と天気図(天気図の見方;天気を左右する前線;春の天気;春と夏の間の長雨=梅雨;夏の天気;台風の進路予報;秋の天気;冬の天気;観天望気;二十四節気)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たくや

0
小2息子に大好評の大研究シリーズの天気予報を発見。保育園の頃から毎日欠かさず天気予報を見て、温度差とかから計算を学んだ息子。天気予報の低学年向けの本ってなかなか見つけられなかったんだけど、これは、ルビつきで字も大きくて、低学年でもok! 絵や図も多いしね。理解してるかは別として、喜んで読んでます。2013/10/12

zen

0
なかなか珍しい小学生向けの天気予報に特化本。知っておきたい気象の基本、天気予報の仕組み、季節ごとの天気と天気図の読み方などが載っています。2023/05/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4096093
  • ご注意事項

最近チェックした商品