出版社内容情報
素朴な疑問を解決
海、山など「どうやってできたの?」という大人でもなかなか答えられない疑問を解決。
「調べ学習」や「自由研究」にぴったり?
詳しい説明があるからわかりやすい
大迫力のビジュアル
ふんだんに散りばめられたリアルなイラスト・写真が子供たちの興味と想像力をかき立てます。
内容説明
山・海・宇宙はどのようにできたのか?紅葉・雪・赤ちゃんはどのようにできるのか?自然界に関心を持ちはじめた子どもたちの素朴な疑問に答えます。「観察力」と「科学的な考え方」が育ちます。総合的学習に最適。5ジャンル・54テーマ。
目次
第1章 気象(昼と夜;気温 ほか)
第2章 地球(大陸;海 ほか)
第3章 宇宙(宇宙;太陽系 ほか)
第4章 生き物(セコイア;紅葉 ほか)
第5章 人体(ヒトの体;遺伝子 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
koichi uchida
1
小学4年の長男が読んでいた本、ふと覗いてみた感じ。 意外と興味深いことを深くまで説明しており感動。 小学生でもここまで知らないといけないのか。しかしながら、おもしろかった。身の回りのことに興味が広がる感じですね。2014/04/05
AHI
0
かみなりはどうやってできるの?という4歳になった娘にたずねられて借りて来た本。様々な物のできかたが載っていて、今までで一番自宅に欲しいなと思った本。娘もお気に入り。2014/07/29
ぷくらむくら
0
孫のために嫁が購入。横取り読書。結構面白かった。2025/04/17
-
- 和書
- あしたも、こはるびより。