出版社内容情報
ぶんぼうぐって、がんばってるなぁ。お勉強が苦手なお子様に。4~5歳から。
内容説明
ぶんぼうぐって、がんばってるなぁ。お勉強が苦手なお子様に。4~5歳から。
著者等紹介
ふくべあきひろ[フクベアキヒロ]
福部明浩。1976年生まれ。コピーライター。京都大学卒業後、広告代理店・博報堂に入社。以来、テレビCMや新聞広告などを手がける。現在、一児の父
かわしまななえ[カワシマナナエ]
川嶋ななえ。1983年生まれ。東京造形大学卒業、多摩美術大学大学院修了。現在博報堂デザイナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
馨
114
いちいちシリーズ絵本。テーマが文房具だからか主人公がメガネかけてやや真面目になっていました。そろばんは、今の子供たちも習うのかな。下敷きで髪の毛静電気起こすのは今も子供あるあるなのかとほっこりしました。文房具も苦労が絶えないな。2022/04/30
AKIKO-WILL
82
いちにちぶんぼうぐになって、メジャーやしたじき、しおり、ホッチキスとなって見るとがんばっているんだと気づくぼく!お勉強がんばるようになるかな?2016/07/17
かおりんご
59
読み聞かせ(199)文房具になった自分を想像する話。面白くって、子供たち爆笑。自分だったら、こんなものになりたいと、想像を膨らませていました。2014/11/13
p.ntsk
48
ふくべあきひろさんのいちにちシリーズ。今回は文房具。これは商品化したら売れないかな!?(笑)2015/08/29
♡
47
文房具に興味がある人やふくべあきひろさんの作品が好きな人にオススメの1冊です!ママが『お勉強が苦手なお子様に。』のフレーズに惹かれ図書館から借りてきました。娘ちゃんも息子くんも目にしたことのある文房具が出てくるので興味津々。ママは、文房具の大変さをひしひしと感じます。親子で一緒に仲良く、文房具に親しみを持てる素敵な絵本です!ふくべあきひろさんの他の作品を読んでみたくなります。2024/12/31
-
- 和書
- 「桜ノ博士」三好学物語