出版社内容情報
子どもっぽくてサイテーの男子を変える方法。
女子校から共学に転校してきたアナベル。うるさい男子に、「子犬のしつけ本」が応用できるんじゃないかと気がつき、試してみたら……。
子どもっぽくて手に負えないいじわるな男子がいる共学校に、女子校から転校してきたアナベルが、友だちをつくったり、男子と対決したり、前の学校の友だちからはなれ新しい生活になじんでいく様子をリアルに、そして楽しく描いた女子のためのサバイバル・ストーリーです。
▼転校先への初登校日から、アナベルは男子のいじわるやからかいにあってうんざり。抗議しようとしたら、先生にも変な転校生だと誤解されて…。なれない環境のせいもあって、気分は最低。そんなとき、飼いはじめた子犬のために読んでいた「子犬のしつけマニュアル」で意外なことが…。マニュアルどおりの話し方を学校でうっかりしたら、なんと男子が大人しく言うことをきいたのだ。そこでアナベルはひらめいた。「子犬のしつけマニュアル」は男子にも使えるかも! 話し方のほかにも、「逃げたら追いかけてはダメ」「怖がっているのを見せてはいけない」など、男子で試してみたら……。
●プロローグ.いまにして思えば
●1.しょうもないサプライズ
●2.ミョーな帽子をかぶった新しい友だち
●3.サイアクの初日
●4.ひとりぼっちの机
●5.ストライプのしつけ、ちょこっと進展
●6.朝のいらない儀式(と、バーチウッド校のまたしてもおもしろくないこと)
●7.犬の言葉
●8.男子の言葉
●9.ボス犬
●10.男子へのごほうび
●11.ビクビクがミエミエ
●12.ボタンちゃんバラバラ事件と洗濯物のイタい発見
●13.追いかけっこはこりごり
●14.ふたたびジャクソンとご対面
●15.飛んでいったドウィーブル
●16.紫色の招待状
●17.家から出られない!
●18.パーティで大勝利
●19.ワイロかどうかはビミョーなところ
●訳者あとがき
内容説明
共学に転校した女子校出身のアナベルは「子犬のしつけマニュアル」を読んでいるときに気がついた。これって男子にも使えそう!学校生活の楽しさと、人間関係の難しさをリアルに描いたこの物語を読めば、子どもっぽくて乱暴で手に負えない男子たちを、どうやって扱ったらいいか、きっとわかります。
著者等紹介
マーゴリス,レスリー[マーゴリス,レスリー][Margolis,Leslie]
作家。ニューヨークのブルックリンに夫と住んでいる
代田亜香子[ダイタアカコ]
翻訳家。立教大学英米文学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
R
もか
ぺんぎんちゃん
すずえり
kaikaikorokoro1
-
- 和書
- 高校入試要点ズバっ!社会