絵でわかる語源

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

絵でわかる語源

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784569780450
  • NDC分類 K812
  • Cコード C8581

出版社内容情報

「サボる」「ずぼし」「まじめ」「みやげ」……よく使うことばだけど、なぜそう言うの? 身近なことばの由来・歴史をわかりやすく紹介。

●はじめに 
●この本の使い方 
●あ行のことば 
●〔まだまだあるよ!〕生き物の名前が入ったことば 
●か行のことば 
●〔まだまだあるよ!〕食べ物のことば  
●さ行のことば 
●〔まだまだあるよ!〕人名や地名が入ったことば 
●た行のことば 
●〔まだまだあるよ!〕カタカナのことば 
●な・は行のことば 
●〔まだまだあるよ!〕芝居(歌舞伎)のことば 
●ま~わ行のことば 
●〔まだまだあるよ!〕あいさつやかけ声のことば 
●さくいん  

内容説明

小学生がよく知っていることば、知つておきたいことばを厳選。大きなイラストで、ことばの由来や変化をわかりやすく紹介。知っておくと得する語源や、おもしろい語源を満載。

目次

あいぼう(相棒)
あげあしをとる(揚げ足を取る)
あとのまつり(後の祭り)
あまのじゃく(天の邪鬼)
あみだくじ(阿弥陀くじ)
いたちごっこ
いちかばちか(一か八か)
いっしょうけんめい(一生懸命)
いっちょうら(一張羅)〔ほか〕

著者等紹介

丹羽哲也[ニワテツヤ]
1958年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、大阪市立大学大学院文学研究科教授。専門は日本語学、とくに文法と意味(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

フロッキー

25
カラオケは空っぽなオーケストラの略など、意外と勉強になりました。児童書も馬鹿にはできません。2016/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/581619
  • ご注意事項