• ポイントキャンペーン

食虫植物ふしぎ図鑑―つかまえ方いろいろ!写真と図で見るおどろきの生態

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 79p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784569780016
  • NDC分類 K471
  • Cコード C8645

出版社内容情報

虫をつかまえるための工夫がいっぱい!

どんなかたち・色をしているの? どのように虫をつかまえて、どのように食べるの? 疑問がいっぱいの食虫植物の不思議を探ります。

どうやって虫をさそっているの? どうやって虫をつかまえて、食べているの? どんな花が咲くの? 日本にも自生しているの? 食虫植物は、その名のとおり「虫を食べる植物」のこと。葉などで虫をつかまえて消化し、栄養を吸収する、めずらしい特徴をもっています。本書は、とじこみ式、ねばりつけ式など、種類によって異なる捕虫のしくみから育て方のポイントまでを写真と絵でわかりやすく紹介。なぞの多い食虫植物の世界をさぐります。

▼<第1章 食虫植物を知ろう!>食虫植物って、どんな植物?/虫をつかまえるしくみ(とじこみ式捕虫・おとし穴式捕虫・すいこみ式捕虫・さそいこみ式捕虫) ほか <第2章 食虫植物を見てみよう!>写真で見る食虫植物図鑑/世界の食虫植物/日本の食虫植物/食虫植物を観察しよう ほか <第3章 食虫植物を育てよう!>育て方のポイント/食虫植物のふやし方 ほか

●はじめに 
●第1章 食虫植物を知ろう! 
●第2章 食虫植物を見てみよう! 
●第3章 食虫植物を育てよう! 
●さくいん

内容説明

葉などで虫をつかまえて消化し、栄養を吸収する不思議な「食虫植物」の世界をのぞいてみましょう。

目次

第1章 食虫植物を知ろう!(食虫植物って、どんな植物?;虫をつかまえるしくみ)
第2章 食虫植物を見てみよう!(写真で見る食虫植物図鑑;世界の食虫植物;日本の食虫植物;食虫植物を観察しよう)
第3章 食虫植物を育てよう!(食虫植物を育てる前に;育て方のポイント;食虫植物の育て方;食虫植物のふやし方;もっと知りたい食虫植物)

著者等紹介

柴田千晶[シバタチアキ]
静岡県生まれ。日本歯科大学で生物学を教えながら、食虫植物研究会の事務局を担う。日本植物学会会員、園芸文化協会参事、日本植物園協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

むぎじる

20
自然界の中でも厳しい状況の中で生育していたり、根っこが短かったり、さまざまな悪条件をクリアするために、栄養分を虫に求めた(大きいものは小動物)進化の過程や、特性がわかりやすく解説してあって勉強になる。虫を捕獲するために、莫大なエネルギーを費やすなんて知らなかった。とても神秘的な植物だと思った。2015/09/05

遠い日

8
ちょっと怖くて、うんと不思議な食虫植物。小さくても侮れない働きをするものもいることがすごい。捕虫の仕方の名付け方が絶妙です。2019/06/09

mari

5
イラストもあって大変わかりやすい。図鑑タイプの方が解説も丁寧。2014/07/01

NakaTaka

4
食虫植物を調べたい、育てたい2年生。彼にもわかりやすい写真と図解。ちょうどNHKの『ダーウィン・・』で食虫植物特集を見たので、私もこの図鑑に見入ってしまった。この図鑑、栽培方法が載っているのがいい。2017/11/27

がんぞ

2
やせた土地で虫などをつかまえて養分にする植物が世界各地に多種ある。いずれ枯れて腐葉土となり、もっと背の高い植物が繁茂するが。昆虫やカタツムリや小動物、鳥類まで南米の大型ネペントス=落とし穴式は捕食する。ほか綴じ込み式(巧妙にも感知毛に二度目に触れると0.1~0.3秒で閉まる)、ねばりつけ式、(水中)吸い込み式、(水流利用)誘い込み式、に分類する。「食虫植物」という命名は、『進化論』のダーウィンという。自らは移動できない植物が動物を餌食にする《大進化》を“自然選択→適者生存”説でどう中間形態を説明したのか?2017/10/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2250415
  • ご注意事項