• ポイントキャンペーン

からだの不思議図鑑―人体のしくみがひと目でわかる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 79p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784569779720
  • NDC分類 K491
  • Cコード C0045

出版社内容情報

人間のからだのしくみを緻密なイラストで紹介。

人間のからだほど不思議なものはありません。そのしくみを骨や筋肉、臓器や脳、細胞の細部にわたって精密なイラストで紹介します。

生きている人間のからだの中では、いったい何が起こっているのでしょう。

▼ふとしたときにこんな疑問を抱いたことはありませんか?

▼人間のからだほど不思議なものはありません。脳や臓器の働き、骨や筋肉のメカニズムなどは、まるで精密なコンピューターが動かしているようにも思えます。

▼本書はそうした神秘と驚異あふれる人体のしくみについて、ひと目でわかるように、A4サイズの紙面に大きくてリアルで精緻なイラストを豊富に掲載し、最新の医学情報を交えながら解説しています。

▼消化器系、泌尿器系、呼吸器系、心臓血管系、感覚器系、神経系、骨格系・筋系、生殖器系と、人体のすべてが手に取るようにわかります。

▼小学5年生以上なら十分理解できるように編集しました。

▼不思議な人体の宇宙を旅する1冊です。

●監修者のことば 
●からだの不思議図鑑にようこそ! 
●第1章 からだに入った食べ物の旅〔消化器系〕 
●第2章 からだの中のリサイクル工場〔泌尿器系〕 
●第3章 吸って、はいて〔呼吸器系〕 
●第4章 血液の通る道〔心臓血管系〕 
●第5章 見る・聞く〔感覚器〕 
●第6章 刺激の伝わる道〔神経系〕 
●第7章 支えて、守って、動かして〔骨格系・筋系〕 
●第8章 人の誕生と遺伝〔生殖器系〕

内容説明

リアルで精緻なイラストが満載。最新の医学情報もていねいに解説。人体の驚異、生命の神秘への知識と興味が深まる。

目次

第1章 からだに入った食べ物の旅 消化器系
第2章 からだの中のリサイクル工場 泌尿器系
第3章 吸って、はいて 呼吸器系
第4章 血液の通る道 心臓血管系
第5章 見る・聞く 感覚器
第6章 刺激の伝わる道 神経系
第7章 支えて、守って、動かして 骨格系・筋系
第8章 人の誕生と遺伝 生殖器系

著者等紹介

竹内修二[タケウチシュウジ]
東京都出身。医学博士。浜松大学教授(健康プロデュース学部心身マネジメント学科長)。30年ほど、東京慈恵会医科大学医学部の解剖学講座で、人体解剖学の実習と講義を担当し、からだのしくみを多くの学生たちに教えてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Sleipnirie

3
人体を構成する様々な器官(消化管・呼吸器・肺や心臓と血管・骨・筋肉・神経系・免疫系・生殖器・細胞)を詳しく分かりやすく解説する良入門書。 すごいリアルな絵ので見た目の構造が分かりやすい。 6年前の本なので現在どんな内容になってるか気になるところ。2016/05/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/633197
  • ご注意事項

最近チェックした商品