味方が10人増える!「人づき合い」のコツ

電子版価格
¥799
  • 電子版あり

味方が10人増える!「人づき合い」のコツ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569777344
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C0030

出版社内容情報

人づき合いを「ふっ」と楽にするための技術。

人づき合いを楽にするコツは「選ばれる」ことだった。マナー、アクション、ファッション、言葉、表情で、あなたの周りに人が集まる。

ビジネスの現場には、必ず「人」がいて、社内にも社外にも人づき合いが生じるもの。

▼たとえ、第一印象で苦手に感じても、その人とのつき合いは続けていかなくてはならないだろう。友達づき合いのように、嫌いになったら「はい、オシマイ」というわけにはいかないのだ。



▼また、ビジネスにおいて、味方の存在はなによりも重要だ。

▼しかし、その味方を無理矢理に増やそうとしてもうまくはいかないだろう。それもそのはず、本当の味方は日々のつき合いの中からしか生まれない。

▼そして、味方が多い人は、人づき合いを“選ぶ”人ではなく、“選ばれる”人なのだ。



▼そこで本書では、『魅せる技術』において第一印象のつくり方を提唱した著者が、「人づき合い」のコツを指南する。

▼簡単なテストによって、人づき合い力を測定・分析。話し方、マナー、表情、アクション、ファッションという5つの視点からコツを紹介し、人づき合いで選ばれる人を目指す。

●はじめに 
●第一章 人づきあいで選ばれるには、自分のキャラに登場してもらおう 
●第二章 選ばれるための「話し方」のコツ 
●第三章 選ばれるための「マナー」のコツ 
●第四章 選ばれるための「表情」のコツ 
●第五章 選ばれるための「アクション」のコツ 
●第六章 選ばれるための「ファッション」のコツ 
●第七章 シチュエーション別「人づき合い」のコツ 
●おわりに

内容説明

人はもともと色々な顔を持っている。話し方、マナー、表情、アクション、ファッションに特化した5つのキャラを使いこなして、もっと楽に人とつき合おう。

目次

第1章 人づき合いで選ばれるには、自分のキャラに登場してもらおう
第2章 選ばれるための「話し方」のコツ
第3章 選ばれるための「マナー」のコツ
第4章 選ばれるための「表情」のコツ
第5章 選ばれるための「アクション」のコツ
第6章 選ばれるための「ファッション」のコツ
第7章 シチュエーション別「人づき合い」のコツ

著者等紹介

西松眞子[ニシマツマコ]
カーペディエム代表。トータルイメージコンサルタント。大学職員を経て、イベントプロデュース会社で接客指導にあたり、その後心理学、色彩学を修め、ロンドンのフィニッシングスクールでマナー・カラー理論を学ぶ。話し方・マナー・表情・アクション・ファッションという5つの柱を有機的につなげ、そのメソッドをビジネスコミュニケーションとして展開。クライアントは営業販売・サービス業をはじめとして、金融機関、大学、行政機関、美容サロンなど多岐にわたり実践的で効果の上がる印象改善・人材研修では定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Aina ☺︎

0
コミュニケーションの大前提は「好き」ということ。相手に興味があると自然と質問が湧いてくる。好きなことについて話すと、表情も和らぐ。その大前提の上で、「話し方」「マナー」「表情」「アクション」「ファッション」の5つの角度から選ばれる人間になるアプローチをかける。すごくいいな、と思ったものは、「主語を自分→相手に変える」伝え方。 例えば、「(私が)行きたい」ではなく、「(あなたが)好きだと思う」のように、自分が行きたいとしても伝え方を変えると相手への尊重や愛情が伝わる。2019/11/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/381440
  • ご注意事項

最近チェックした商品