出版社内容情報
これ、英語で何て言う?「常識力」をチェック。
これ、英語では何ていうの? 経済、環境問題から映画まで、知っておきたい英語のフレーズを紹介。あなたの常識力をチェックしよう!
オトナとして知っておきたい「常識」、あなたは英語で言えますか? 「とりあえず、ビール」、「ありえない!」、「ワリカンにしよう」といった日常の言葉から、「所得格差」「地球温暖化」など社会情勢に関する言葉まで。学校では習わなかった身近な英語を、クイズでマスターしましょう! 「生きた英語」を身につければ、お勉強もぐっと楽しくなります。「アメリカ人小学生と勝負!」のコーナーでは、ネイティブの小学4~5年生の語彙力とあなたの英語力を比較できます。
●はじめに
●この本の使い方
●
[Part 1]Life 暮らし
●
[Part 2]Health 健康
●
[Part 3]Hobby 趣味
●
[Part 4]Business 仕事
●
[Part 5]Economy お金
●
[Part 6]News ニュース
●
[Part 7]Animals 動物
●
[Part 8]History&Religions 歴史と宗教
●
[Part 9]Geography&Countries 地理・国々
●
[Part10]English 英語の豆知識
●あなたのレベルは? 合計点を集計しよう
●参考文献・資料
内容説明
大人の英語力をクイズで楽しく身につける。
目次
1 暮らし
2 健康
3 趣味
4 仕事
5 お金
6 ニュース
7 動物
8 歴史と宗教
9 地理・国々
10 英語の豆知識
著者等紹介
小山内大[オサナイダイ]
教育学博士。テネシー大学大学院博士課程修了(英語教育学)。ジョージア南大学助教授を務めたのち、現在、東京電機大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 囁きの岬 文春文庫
-
- 和書
- Love letters