枝元なほみの一番やさしい!米粉レシピ―パンからおやき、惣菜まで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 86p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784569775807
  • NDC分類 596
  • Cコード C0077

出版社内容情報

枝元さんちの米粉料理を一挙公開!

パンやケーキはもちろん、チヂミ、お焼き、酢豚、ニョッキ……。もちもちでふわふわのおいしい米粉レシピを人気料理研究家が紹介する。

「米粉レシピ」というと、パンやスイーツをまず思い浮かべる人が多いかもしれません。でも、チヂミ、おやき、酢豚、ニョッキ……など、実はお惣菜などの料理にもすごく使えます!

▼「もっちり」「ふんわり」の食感がたまらない米粉料理を毎日の食卓にもっともっと取り入れてほしい……という願いを込めて、本書の企画はスタートしました。

▼本書は、人気料理研究家で「えだもん」こと、枝元なほみさんが提案する、簡単ですごーくおいしい「米粉料理」の本。あまり知られていませんが、米粉は、非常にきめが細かいので、粉をふるわずにすぐに使うことができ、扱いがラクチンなのもうれしいところです。

▼おやきやクレープなら、水を溶いて混ぜて焼くだけ。煮物なども、材料にまぶした米粉がそのまま「自然なとろみ」になってしまうお手軽さです。一度食べたら、絶対忘れられない米粉料理。まずは、すぐにできておいしい「おやき」から、ぜひ試してみてください!

●水で溶くだけで、こんなに使える 米粉ってかんたん! 
●本書で使用した米粉&お問い合わせ先 
●米粉お問い合わせ一覧 
●この本の使い方 

[Chapter 1]混ぜ混ぜ焼き 

[Chapter 2]パン 

[Chapter 3]ケーキ&スイーツ 

[Chapter 4]定番おかず   

内容説明

水で溶くだけで、こんなに使える、米粉ってかんたん。不思議なくらいやさしい味わいと、しっとり、もっちり、ふんわり、サクサク―調理の仕方でいろいろに変わる食感。簡単でおいしく、毎日使えるレシピ集。試作を重ねて作り出した、どれも米粉の魅力が引き出されたものばかり。

目次

1 混ぜ混ぜ焼き(たっぷりキャベツの米粉焼き;きんぴらごぼう入りおやき ほか)
2 パン(基本のロールパン;あんパン ほか)
3 ケーキ&スイーツ(基本のシフォンケーキ;ほうじ茶と黒糖のシフォンケーキ ほか)
4 定番おかず(鶏のから揚げ;薄切り肉の酢豚 ほか)

著者等紹介

枝元なほみ[エダモトナホミ]
自然体で作りやすい料理と、穏やかな人柄が人気。日本の農業を応援する活動にも熱心に取り組んでいて、むかごプロジェクトもその1つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ユウユウ

38
えだもんなのにヘルシー、笑2017/01/16

ねむポジャ

11
最近米粉の料理(特にお菓子づくり)にハマっているので活用。2019/06/03

明里

0
枝元さんはビッグイシューの夜のパン屋さんのあれこれで知った方ですが、なんだか人としても温かくて大好きです。米粉はなぜかずっとAmazon定期便で買ってるんだけど、いまいち使いこなせてない、しかしなんとかパンケーキとかやってみたりしている、ぐらいな感じなので、アップデートするためにコチラを!しかし!今はあまり凝った料理がしたくない!2022/02/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/581487
  • ご注意事項

最近チェックした商品