あの人の最期のことば100―日本人なら知っておきたい!

電子版価格
¥1,200
  • 電子版あり

あの人の最期のことば100―日本人なら知っておきたい!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569774633
  • NDC分類 281.04
  • Cコード C0012

出版社内容情報

日本偉人たちが伝えようとした最後の言葉。

日本の偉人たち100人が、人生の最期に残した珠玉の言葉たち。彼らは、日本の未来をつくる私たちのために、何を伝えようとしたのか?

人生の末期に臨んで、人はどんな言葉を残そうとするのでしょうか?

▼それは、まだ元気な私たちには想像が及ばない境地ですが、偉大な先人たちの「人生最期の言葉」に耳を傾けてみると、やはり「人生の凝縮された美学」というものを感じることができます。これから先、私たちがどう生きるべきかを考えるとき、彼らの言葉に啓発されたり、気づかされたり、教えられたりすることは多いのではないでしょうか?

▼本書は、日本の古代から現代まで、何かを成し遂げた100人の「最後の言葉」を集めました。後悔、死への恐怖、自分の生への満足、プライド、そして残していく者たちへの愛――彼ら100人の言葉からは、実に様々な人生の有り様と深みが溢れています。

▼私たちが残りの人生をより深く味わうために、彼らの最期の言葉から汲み取れるものは、決して少なくないはずです。

●はじめに 
●第一章 死に直面して見える生 
●第二章 義(志)に生きる 
●第三章 この世への感謝(訣別) 
●第四章 生の尊厳を守る(晩節を汚さない) 
●第五章 死してやまず 
●第六章 彼岸(来世)に生きる 
●第七章 漂泊の旅、どこまでも 
●第八章 死という不条理 
●参考文献

内容説明

人生最期のことばに凝縮された美学。あなたは何を汲み取りますか?総勢100名の魂をゆさぶる辞世のことば。

目次

第1章 死に直面して見える生
第2章 義(志)に生きる
第3章 この世への感謝(訣別)
第4章 生の尊厳を守る(晩節を汚さない)
第5章 死してやまず
第6章 彼岸(来世)に生きる
第7章 漂泊の旅、どこまでも
第8章 死という不条理

著者等紹介

秋庭道博[アキニワドウハク]
作家・コラムニスト。長野県出身。早稲田大学卒業。中央公論社勤務の後、独立。現在、文筆・講演などで幅ひろく活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

getsuki

2
100人紹介するとなると、ひとりへの紹介が薄くなるのは仕方なし。2014/07/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2221195
  • ご注意事項

最近チェックした商品