- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > 教養
- > PHPサイエンスワールド新書
出版社内容情報
腸年齢が若いほど、「肌」や「脳」も若い!
腸年齢が若いほど、「肌」や「脳」も若い! 肥満とやせは腸内環境と関係。大腸がんや糖尿病、アレルギーや花粉症も腸の健康から。
アンチエイジングの救世主! 脳の働き、肌のハリやツヤの裏に、腸年齢があった。
▼おなかの中で1.0-1.5キロを占め、600兆~1000兆個以上もいる腸内細菌のバランスこそが健康の秘訣である。太った人とやせた人では、この腸内バランスが異なることが発見された。腸内バランスのコントロールで、肥満から脱け出せる。食べないダイエット法は、便秘と同様に、腸の中で悪玉菌を増やす。
▼大腸がんの引き金を引く腸内細菌の存在が見えてきた。花粉症やアレルギーも、腸内環境をよくすることで改善する。病気を治療する時代から、予防する時代へ。
▼著者は、腸年齢を調べる方法を考案。腸年齢を調べたところ、とりわけ若い女性で腸年齢が「実年齢」より10歳も20歳も老けた人が増えていることがわかった。腸年齢が若いと、肌はハリやツヤを保ち、脳の衰えが少ないことも見えてきた。腸年齢を実年齢より5歳若くする方法を伝授。だれでも簡単にできる「腸年齢チェックテスト」付。
●はじめに
●第1章 医者も学者も驚きのニュース
●第2章 肥満と腸内細菌
●第3章 他人事ではない、腸内環境と病気
●第4章 おなかの中は小宇宙
●第5章 10キロやせた私の腸内細菌
●第6章 あなたの腸年齢は?
●第7章 うんち力を鍛える
●おわりに
内容説明
おなかの中で1.5キロを占め、600兆~1000兆個以上もいる腸内細菌のバランスこそが健康の秘訣。便秘は腸からの「悲鳴に近いメッセージ」で、悪玉菌が増えているという訴え。便秘の人が増えれば大腸がんが増えるのは自明。病気を治療する時代から、予防する時代へ。腸年齢が若ければ、肌はハリやツヤを保ち、脳の衰えが少ない。でも、腸年齢が「実年齢」より老けた人が増えている。腸年齢を5歳若くする方法を伝授。だれでも簡単にできる「腸年齢チェックテスト」付。
目次
第1章 医者も学者も驚きのニュース
第2章 肥満と腸内細菌
第3章 他人事ではない、腸内環境と病気
第4章 おなかの中は小宇宙
第5章 一〇キロやせた私の腸内細菌
第6章 あなたの腸年齢は?
第7章 うんち力を鍛える
著者等紹介
辨野義己[ベンノヨシミ]
1948年大阪府生まれ。(独)理化学研究所知的財産戦略センター辨野特別研究室(特別招聘研究員)。東京大学農学博士。DNA解析により腸内細菌を多数発見。注内細菌と病気の関係を広く調べ、ビフィズス菌・乳酸菌の健康効果も訴えている。また、「うんち博士」としてテレビ、雑誌などのマスコミに広く取り上げられている。(社)全国はっ酵乳・乳酸菌飲料協会理事。日本獣医学会賞(1986年)、日本微生物資源学会・学会賞(2003年)、文部科学大臣表彰・科学技術賞(理解増進部門)(2009年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
のり
おの
リコピン
えりっく
coldsurgeon