仏像はじめませんか。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784569773490
  • NDC分類 186.8
  • Cコード C0095

出版社内容情報

仏像の「仏」って誰のこと? 大仏はどうしてパンチパーマなの? 手のポーズはどんな意味? 仏像初心者のためのコミックエッセイ。

仏像の「仏」って誰のこと?

▼大仏はどうしてパンチパーマなの?

▼不思議な手のポーズはどんな意味?

▼仏像にはランクがあるって本当?



▼など仏像にまつわる素朴な疑問が分かるようになる

▼仏像初心者のためのコミックエッセイです。



▼<本書の目次>

▼はじめに

▼一歩目 釈迦を知る

▼二歩目 仏像のグループ分けを知る

▼1 如来部/2 菩薩部/3 明王部/4 天部

▼三歩目 仏像に会いに行く

▼東大寺/法隆寺/新薬師寺/興福寺/東寺/三十三間堂/高徳院 鎌倉大仏殿

●はじめに 
●一歩目 釈迦を知る 
●二歩目 仏像のグループ分けを知る 
●仏像に会いに行く

内容説明

どの仏像がえらい?持ってるものは何?仏像の「仏」って誰のこと!?「大仏」はどうしてパンチパーマなの!?不思議な手のポーズはどんな意味!?―仏像にまつわる素朴な疑問を解決。女子のための仏像入門コミックエッセイ。

目次

1歩目 釈迦を知る
2歩目 仏像のグループ分けを知る(如来部;菩薩部;明王部;天部)
3歩目 仏像に会いに行く(東大寺;法隆寺;新薬師寺;興福寺;東寺;三十三間堂;高徳院・鎌倉大仏殿)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミユ

34
絵もシンプルで読みやすい。作者の担当編集者がお寺のご息女ということで、要点をざっくりとわかりやすくまとめていて本当に入門編という感じでわかりやすい。ひそかに寺社仏閣好きで仏像も好きな私。(どっちかというと神社のほうが好きだけどw) だからと言って詳しいわけではないので知ってことは再確認でき、知らぬことは学べるので読んでよかった一冊(*´∀`*) 2014/10/27

舟江

11
今更ながら、仏像の多さには驚かされた。しかも虚空蔵菩薩などが書かれていない。一体、何体あるのであろうか。また、毘沙門天と吉祥天は、夫婦であるという。お釈迦様はご存知なのであろうか。hahaha・・・2016/10/01

7
やはり、知って観るのとそうでないのとでは記憶の残り方が全然違うから、面白くて解りやすいのはありがたい。毘沙門天=多聞天は知らなかった‼より寺社巡りが楽しくなりそう( ≧∀≦)ノ2017/12/01

skr-shower

5
本整理のためパラパラと再読。2021/03/08

ルナティック

4
仏像のことを知りたいと思ったら真っ先に呼んでもGoodな本。入門書、って感じです。2018/01/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/402047
  • ご注意事項

最近チェックした商品